新入生セミナーから世界へ羽ばたこう!【中部国際空港】 コメントをどうぞ 4月16日(土)・17日(日)に国際福祉開発学部の1年生用合宿(新入生セミナー)が 中部国際空港で開催されました。企画した2年生実行委員の阿部 誉大、磯貝 茉穂、 岸 玲司、熊谷 モニシャ、椎葉 ひかる、田中 一馬、飛石 紗希、松井 太希、三輪 瞳 大変お疲れ様でした! GOOD JOB !
著しく成長した皆さんが輝いていた コメントをどうぞ 4月14日(木)に2月の国際フィールドワークの報告会が開催されました。 たったの2週間でしたが、どの研修も中身が濃く、参加した当時1年生の誰もが 一回り大きくなって帰ってきたと感じました。発表内容はもちろん、発表方法も それぞれの研修で異なり、2年目の始めに学生が「自分」というものをもっと 見えてきたような感じもしました。この熱意を忘れずに、今年も頑張りましょう! 1.カンボジア研修 2.マレーシア研修 3.インド研修 4.フィリピン研修
さあ、始まりますよー コメントをどうぞ 先週は新入生オリエンテーションが終わり、木曜日から前期授業が始まりました。 1年生の皆さんはアクティブに積極的に参加できたのでしょうか? オリエンテーションで先生方や先輩方が伝えたことを忘れずに! *3年生が企画した花見の集合期間前に集まる1年生 そして、今週末は2016ワールドユースミーティングの「首脳会議」が行われました。 埼玉、福井、奈良、大阪、京都をはじめ、県外から先生方が集まり、夏に向けての準備を始めました。 統括係の国際福祉開発学部2年の吉浦さん、吉田さん、岸さん、お疲れ様でした!
5年後の皆さんが楽しみです! コメントをどうぞ Bad boys Kazuya Ishikawa – Graduating class representative All set to go Yay Outstanding Scholar Award – Kie Uno Outstanding Graduation Thesis – Megumi Hino