三重県熊野市での水害ボランティア

9月28日の水害ボランティア活動報告です。
大学生35名、教職員5名、計40名。三重県熊野市の入鹿サテライトを通してボランティアをさせて頂きました。
朝9:30、智内班、伊藤・八木班2つのマイクロバスに別れて入鹿サテライトを出発しました。

道中、大洪水による被害をバスの中から見ることが出来ましたが、木や電柱にビニールシートや様々な物が引っ掛かっていたり、家やバスが川の隅に沈んでいたり、その光景は東北と似ていました。
智内班は17名で1つのお宅の瓦礫撤去や泥かき、伊藤・八木班は22名で2つのお宅の瓦礫撤去や泥かきを行いました。
お家の方と色々な話しも出来ました。被災当初は情報があまり流れてこなく苦労したそうで、変わり果てた自分の家を見て途方に暮れていました。ボランティアが来てくれるなんて思いも寄らず、今回学生が来てくれた事をうっすらと涙を浮かべて本当に喜んで下さっていました。

彼女のようにボランティアが来てくれる事を知らない方もたくさんいるようです。情報をいかに流していくかがボランティアする側の課題だと感じました。
また、入鹿サテライトの社協の方と1日一緒に活動したのですが、皆さんとても良い方たちで、熊野市の事をたくさん学ぶ事が出来ました。
今回は短い時間でしたが、非常に内容の濃いボランティアだったと思います。
またフィードバックも兼ねて、今後を見直して行こうと思います。
智内健作

熊野市でのボランティア活動に入りました

 本日、928日(水)は熊野市での水害復旧活動に携わっています。昨夜は途中、紀勢道で事故渋滞に巻き込まれて熊野市への到着が1時間ほど遅れましたが、メンバー全員元気です。活動先として山崎サテライトと入鹿サテライトが予定されていましたが、沿岸部の山崎サテライトは復旧が進んでいることから、和歌山との県境に近い山間部の入鹿サテライトに絞り、全員でそちらに向かいました。高齢者世帯が多く空き家もあるということで、復旧にも時間がかかっているとのことです。今日一日、頑張ってきます。