Site search

最近の投稿

最近のコメント



アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

桜の季節

<![CDATA[ 
名古屋オフィス裏の鶴舞公園のが、
まだ満開ではありませんが、
とっても綺麗に咲いています!!
さくら①
さくら②
平日でも屋台がたくさん出ていて、
大道芸もやっていたり、
コスプレをした人も多くいたりと
お花見でとってもにぎわっていますよ(^^)
 
4月3日~6日は東海三県の方はご存知の
ラジオ放送局ZIP-FMが行う毎年恒例イベントになっている、
ZIP SPRING SQUARE OHANAMI STATION 2014」が開催されます!
(↑クリック)
個人的には4/5にとっても行きたいです。笑
 
いろいろなお花見の楽しみ方をして、
桜の季節を楽しみましょう!
 ]]>

木下サーカス☆

<![CDATA[ 
今日は名古屋の楽しいスポットをご紹介します。
2月22日から始まった、
木下サーカス
サーカス
私も早速行ってきました!!!
会場は、国家試験の会場にもなった
ポートメッセなごやです!
木下サーカスは初めて行きましたが、
とーってもに楽しめました♪
今はまだ、始まったばかりで
平日でもあったので、席にもゆとりがありました。
行くなら今がオススメです!!!
 
木下サーカスは、私が学生の頃も名古屋に来ていました。
サーカスに行きたすぎて、
友達8人程で授業が終わると同時に
講義室飛び出して行きました・・・が、
満席で入れず、映画を見て帰りました。
そんなことも思い出しながら楽しめました。笑
5月末頃まで、開催しているので、
是非みなさまも、行ってみてください♪
 ]]>

受付開始!!!スタートダッシュ講座!!!

<![CDATA[ 
2014年度!始まります!!
NFUライセンススクール!!!
 
第一弾の講座は「スタートアップ講座」改め、

「スタートダッシュ講座」

スタートダッシュ講座では、
第26回国家試験(2014年1月26日実施)の全150問を振り返り、
第27回国家試験(2015年1月末予定)の受験に向けた
準備と対策のポイントについて解説します。
受験の一年前という早い時期に、実際の国家試験問題の
出題傾向・内容・ボリュームを知ることで、
国家試験のイメージと今後の学習ポイントを整理することが可能です。
本講座は、「国試を知る」絶好の機会となりますので、
受験対策の始めの一歩として積極的にご参加ください。
 
本日2月26日(水)11時より
全国5会場の受付を開始いたしました。
 
たくさんのお申込みお待ちしております!!
【お申込みはこちらから「国家試験対策講座」(←クリック)】
 
また、他の講座につきましては、
詳細3月末頃より、随時掲載予定です。
 ]]>

日福、うごく。ラッピングカー

<![CDATA[ 
昨日、名古屋キャンパスの駐車場にやってきました。
60周年の期間中に、記念行事や募金事業などを実施事業のスローガンでもある
【日福、うごく。】の周知などを目的として、走らせることとなったラッピングカー
日福車
日福車
スタッフもみんなで見に行き
「すごーい!!」とワイワイしました。笑
60周年のロゴカラーで、とっても目立ちます!!
どこかで走っているラッピングカーを
皆様も是非探してみてくださいね!
 ]]>

なばなの里

<![CDATA[ 
こんにちは。
名古屋オフィスです。
最近風が本当に冷たくて、私は生まれて初めて
「耳が冷たい。。。痛い・・・」
なんてことを思いました。←
 
さて、名古屋オフィススタッフが
例のあの場所へ行ってきたとのことで、ご紹介します!!!
 
三重県桑名市
なばなの里!!!
名古屋からは、車で30分もあれば到着します。
この時期はイルミネーションでとっても有名ですよね。
今の時期でも、とっても賑わっているそうです。
 
やはり今年のメインはこれですね!!!
FUJI YAMA!!!!
FUJI
いろいろな表情の富士山が見れます★
 
あと、昔から有名な光のトンネル
こちらは私も見たことがありますが、
綺麗過ぎてそわそわします。笑
光のトンネル
冬のこの時期は、イルミネーションがとっても綺麗ですが、
温室ではベゴニアが綺麗に咲いているそうです。
ベゴニア
春になるとチューリップが園内いっぱいに咲いたりと、
季節ごとにとっても楽しめます♪
 
しかし私は学生の頃に行った以来、
なばなの里は通り過ぎ、
アウトレットばかり行っているので、
今度、久しぶりに行ってみようと思います。
 
イルミネーションは3月末まで開催していますが、
イルミネーション以外の時期にも
季節を感じに行ってみてはいかがでしょうか。
 ]]>

今週も

<![CDATA[ 
こんにちは。
名古屋オフィスです。
なんと名古屋、先週に引き続きです。
ホワイトバレンタインデーですね!!
今年は皆様、ホワイトチョコにしてみてはいかがでしょう?
 
しかしこんなに雪が続くと、
名古屋ではちょっと事件です。
オフィスでは朝から、
「さむいー!」
「足がー!」
「うわー!」
そんな状態です。
 
先週より、かなり白いです。
↓↓↓↓
ゆき
ところで雪の日は何を着て、何を履いて
通勤するのが正解なのでしょう。
 
 
今は、雪が雨に変わりました。
なかなか積もったままにはなりませんね。
皆様、足元にはくれぐれも気をつけて下さい。
 
さて、最近は来年度のライセンススクールのお問合せが
多くなってまいりました。ありがとうございます。
来年度の詳細や、申込み開始日等につきましては、
決定次第ホームページへアップして参りますので、
定期的にご確認をお願いいたします。
 
 ]]>

すっかり冬らしくなりました。

<![CDATA[今週は突然ぐっと寒くなり、
ついにブーツとカイロが必需品になってしまいました。
そしてついに!!
 

名古屋にもが積もりましたー!!

 
天気予報で積もるとは聞いてはいても、
朝起きて、外をみて・・・
「本気で雪やんけ。」と、つぶやいてしまいました。
 
この歳になっても「雪だるま作れるかなー!?」と
少しだけ浮かれてみる一方、
「雪かー。外出たくないなー。転びたくないしー。」
なんて気持ちの方が・・・断然大きいです。←
 
しかしオフィスへ来て思いました。
やはり名古屋市内は、市外より気温が高いみたいです。
私の地元は白くて雪感があったのですが、
名古屋市内はもはやシャーベット状で、
歩くと足元がグシャグシャで、かなり悲惨です。
 
オフィス前は交通量も多いので、真っ白にはならないですね。
↓↓↓(しかし名古屋にしては十分な積もり具合)
IMG_8395
今は雪もだいぶ落ち着いてきました。
これから雨に変わる予報なので、
あっという間に溶けてなくなってしまいますね。
 
ちなみに本日名古屋キャンパスでは
大学院の入試が行われていますが、
午前中の交通機関の乱れは、ほとんどないのでよかったです。
 
では皆様も、お気をつけて一日をお過ごして下さい。]]>

応援!!

<![CDATA[1月26日(日)
社会福祉士国家試験会場へ
スタッフ一同応援に行って参りました!
今年はポートメッセなごやへ!!
ポートメッセなごや
当日は前日の雨も止み、とても暖かい朝でした。
一年間講座へ来て頂いた受講生の皆様の
「頑張ってきます!」と力強い言葉を聞くことができました!
私たちも皆様に少しでもリラックスして頂ければと、
飴ちゃんを配りながら、笑顔で応援しました!
応援
春には皆様が笑顔で迎えられますよう
心より願っております!!!
試験、お疲れ様でした☆
]]>

ほっこり癒し

<![CDATA[名古屋も毎日ぐっと冷え込んできました。
朝はお布団から出たくないなーと、
グズグズしてしまいます。笑
 
先日、金山駅へ寄り道をした際
私好みの、とってもかわいいイルミネーションがありました。
アスナル金山のイルミネーションです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アスナル金山内に、
このサンタさんとツリーがたくさんありました!
とっても暖かい光で、ほっこり系のデザインです。
 
調べてみたところ、こちらをデザインしたのは、
北欧雑貨で有名な「marimekko」のデザイナーの方だそうです。
北欧雑貨が大好きな私は、
あの柔らかい雰囲気にとっても癒されました。
 
またどこかのイルミネーションを
ご紹介できたら・・・と思います。]]>

直前ポイント講座(大阪会場)

<![CDATA[12月8日は、直前ポイント講座(大阪会場)が開催されました!
大阪会場も、名古屋同様沢山の方にご参加いただき、
本当にありがとうございました。
(講座の様子はコチラ↓)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
前回のブログに載せた「だるまさん」、
大阪会場でも大人気でした(^^)
地域によって人気の色が違って
私はひっそりと楽しんでおりました。笑
 
 
そして今回大阪を訪れた私が、JR大阪駅を歩いていたところ、
すごい人が集まっているのを発見!!
ちょっとのぞいてみたら
イルミネーションをやっていて、
とっても綺麗でした(^^)
上を見上げるとこんな感じ!!↓↓↓
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
下を見ると可愛い雪だるまさんが!!↓↓↓
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この時期はどこに行ってもイルミネーションが綺麗ですよね!
名古屋市内も、とっても綺麗になっているので
歩いているだけで楽しいですよ(^^)]]>