カテゴリー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

OB会・戦のお知らせ

OB・OGの皆様
以下のとおり計画しています。

よろしくご参集ください。
尚、当日は知多半島道路の渋滞が予想されます。
お早目の行動で、お気をつけてお越しください。
【主務 和田】
日時:2017年5月4日(火) 12時集合 13時キックオフ 予定
場所:美浜キャンパス人口芝グランド(正門横)
内容:①現役との交流戦 ②懇親会

2017年度新入部員

4月1日の入学式からオリエンテーションを終え、20名の新入部員が入部してくれました。

A1リーグ昇格へ向け、一緒にがんばりましょう。

【中村部長】

2017年度部体制について

2017年度のラグビー部学生幹部の体制について、以下のとおり

報告いたします。

リーグ戦上位をめざし、籔本監督とともに、活動していきます。

よろしくご指導のほど、お願い申しげます。

【部長 中村】

主将  矢野太陽 高鍋高等学校卒業  社会福祉学部

副主将 宮城亮介 名護高等学校卒業  社会福祉学部

副主将 下村健太 長久手高等学校卒業 社会福祉学部

主務  和田大樹 名護高等学校卒業  社会福祉学部

2016年度シーズンの終了について

2016年度本学の最終の結果はA2リーグ戦3位という結果となりました。

昨年度と違い、A1,A2のリーグ入替戦には参加できませんでしたが、来年度は部も個人もステップアップさせ、成績上位を目指してくれると思います。

そのための課題を、各自、確認することができたシーズンになったと思います。

一年間、たくさんの応援、ご支援、ご鞭撻ありがとうございました。

【主将 大城】

※2016年度の試合結果の詳細は、「過去の試合結果」から確認できます。

順位決定リーグ戦

昨日の名古屋学院大学戦(10月16日)の結果を持ちまして、2016年度東海学生ラグビーA2リーグ戦が終了しました。

本学は4勝2敗の結果で、A2リーグ戦3位となり、順位決定リーグ戦(A2リーグ3位から6位までの4チームの総当たり戦)を戦うこととなりました。

次年度A1リーグ(6チーム)を決定する入替リーグ戦(A1リーグ5位、6位とA2リーグ1位、2位の4チームの総当たり戦)には出場できませんでしたが、しっかり準備して残り3戦を戦います。

応援よろしくお願いいたします。

【主将 大城】

10月23日(日) 対 愛知淑徳大学(A2リーグ戦6位) 本学人工芝グランド 12時KO

10月30日(日) 対 名古屋大学(A2リーグ戦5位) 豊田運動公園グランド 14時KO

11月06日(日) 対 愛知教育大学(A2リーグ戦4位) 本学人工芝グランド 12時KO

●——————————————

東海学生Aリーグ戦は、A1リーグ(6チーム)、A2(6チーム)が総当たり戦を行い、その結果から、決勝リーグ戦(A1リーグ上位4チーム)、入替リーグ戦(A1リーグ下位2チーム、A2リーグ上位2チーム)、順位決定リーグ戦(A2リーグ下位4チーム)で再度試合をする、というルールになっています。

2016年度東海学生A2リーグ戦予定

以下のとおり予定しています。

よろしく応援お願いいたします。

【主務 高橋】

●———————–

09月18日(日) 対 名古屋大学 12時KO 本学人工芝グランド

09月25日(日) 対 愛知淑徳大学 12時KO 本学人工芝グランド

10月02日(日) 対 名古屋経済大学 12時KO 名古屋経済大学グランド

10月09日(日) 対 愛知教育大学 12時KO 本学人工芝グランド

10月16日(日) 対 名古屋学院大学 12時KO 名古屋学院大学グランド

夏合宿試合予定

以下のとおり調整しています。

【主務 高橋】

15日(月)

AM 美浜から移動

PM 練習

16日(火)

AM 対 新潟大学

PM 対 立正大学

17日(水)

AM 対 桃山学院大学

PM 練習

18日(木)

AM 練習

PM 対 帝塚山大学

19日(金)

AM 菅平から移動

夏合宿予定

本年度の夏合宿は、以下の日程で計画しています。

【主務 高橋】

日程:2016年8月15日(月)~19日(金)

場所:長野県菅平

本日の試合について

本日の名学戦ですが、部員の授業の関係で

1時間早く、12時キックオフに変更となりました。

直帰の変更、申し訳ありません。

【主務 高橋】

サークルオープンキャンパスについて

7月17日(日)に開催されるサークルオープンキャンパスに

ラグビー部が参加します。

どんどん見学に来てください。

【主務 高橋】