この春卒業した二人から、近況を頂きました。
左はTさん、ベトナム出身で、高齢者施設で働いています。
右はMさん、ミャンマー出身です。教会に所属しながら介護のボランティアをしています。
Tさんは、職場で認知症利用者が2階フロアの厳重な鍵を開けて外に出そうな場面に
遭遇したそうです。そのような時は大きな声で止めてはいけない!と学校で習ったから、
静かに近くに行き「危ないからこちらに行こう」と誘導したとの事。
その後自らヒヤリハット報告書を提出したら、日本人でもなかなか書けないよ、
とほめられたとの事でした。本校はリスクマネジメントの学びに力を入れていて、
2年生の後期に15回開講しています。
担当の森先生に、さっそくご報告。授業が現場に活かされてて、うれしいですね(#^.^#)
Mさんは、教会の事情で来週から富山県に移動で愛知に帰って来れるのか??
11月に岐阜の〇某大学の授業で、ミャンマーと日本の暮らしを英語で2時間
レクチャーするそうです。本校での思い出もたくさん話してきます!と
張り切っていました。
他の卒業生の皆さんも、きっとご活躍の事でしょう。
色々あるけれど、少しずつ前進していこう!
近況のご報告を、お待ちしていま~す。