「車輪の下」ヘルマン・ヘッセ

2010年11月30日

社会福祉学部2年 FUKU
本学付属図書館のページへ

 
 
 
①心に残った理由
この本は自分が高校時代に・・・・・・・・・・・・・
②特に心に残ったポイント
エンディングが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③その他、おすすめポイント
洋書に興味があったけどなかなか手をつけられなかったというあなたにおすすめしたいです。
この本を読んだらヘッセの他の本も読みたくなりました。

「私の一冊」ブログについて

2010年11月16日

日本福祉大学 全学教育センターでは、学生・教員・職員の相互交流の取り組みとして、新たに「私の一冊」ブログを開設することとなりました。
このブログは、主に本学の教職員と学生がお互いに教養を高め合う機会を提供することを目的として開設したものです。
2011年1月より本学の学生・教員・職員が各自の「心に残った一冊」を紹介していきます。
 ●「私の一冊」プロジェクトの目的●
○学生・教員・職員の教養育成
  *読書によって知識・興味の幅や世界を広げることができ、教養形成に繋がる

 ○三者の「伝える力」・「共感する力」の養成
  *読み手を意識して文章を書くことで「伝える力」が育成される
*人の読んだ文章を読んだり、紹介された書籍を読むことにより「共感する力」が高まる
このブログを読むことによって、皆さんが知らなかった本やこれまで興味をもつことのなかった素敵な「一冊」との出会いを提供できれば・・・と思います。
本学構成員の皆さんにも本の紹介をお願いすることがあるかと思いますが、よろしくお願いします。
また「ぜひ学生や教職員に紹介したい本がある!」という方は、ぜひ事務局までご連絡ください。
 

■福祉大学スタンダードきょうゆうプログラムについて■
現在日本福祉大学では、全学教育開発機構を中心に学内で福祉大学スタンダードきょうゆうプログラムを展開しています。
今回のプロジェクトもこの事業の一環で実施するものです。<平成21年文科省 大学教育・学生支援推進事業【テーマA】採択>
「日本福祉大学スタンダード」とは、本学の学生に必要な四つの力
(=伝える力・見据える力・共感する力・関わる力)をまとめたものです。
このプログラムは、日本福祉大学スタンダードに基づく学生への新しい教養教育の提供、また教員・職員のFD・SD(職能開発のための研修)プログラムの構築による3者のスタンダード共有や各自の資質・力量の向上をねらいとしています。
 
※本プログラムは、本学の通学課程学部生および教職員を対象としたプログラムのため、本ブログの執筆についても原則として当プログラムの対象者に限定して行います。
但し、コメントについては本学通信教育部生・本学大学院生の皆さまにも投稿いただけますので、ご意見・ご感想など、どしどしお寄せください。
■お問い合わせ■
日本福祉大学 教育開発室(Tel 0569-87-2154<内線:1155>)



固定ページ

カテゴリー

アーカイブ

メタ情報