Archive for '12-2学年'
2年生福祉社会入門「防災講座」にて半田市立半田病院へ見学に行きました!
10月20日(火)の2年生対象授業「福祉社会入門」の防災講座にて、知多半島の地域拠点病院となっている半田市立半田病院へ防災設備の見学へ行きました。 最初に半田病院が地域の中でどのような役割を担っているのか、また災害時の対 […]
Posted: 11月 6th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
10月16日 みはま地域大学 みんなの減災カレッジ2015に参加しました!
本校は今年度名古屋大学、愛知県防災局、愛知県教育委員会主催の高大連携高校生防災教育推進事業「高校生防災セミナー」の6期校となり活動しています。今回は、その参加者4人が、美浜町、美浜町社会福祉協議会、日本福祉大学の三者が共 […]
Posted: 11月 5th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
奥田小学校のみなさん、ありがとう!
『届けよう服のチカラ』プロジェクト 10月26日から10月29日の4日間、私たちの取り組みに美浜町立奥田小学校の皆さんが協力をしてくださいました。「『届けよう服のチカラ』プロジェクト」-難民の子どもたちに笑顔と洋服を届け […]
Posted: 10月 30th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
2年生福祉社会入門 探求型の学習への取り組み
2年生福祉社会コース「福祉社会入門」の学習がコース全体で旺盛に取り組まれています。「子どもの貧困を考える」講座も、半田同胞園・知多福祉相談センター・美浜町立奥田小学校・八波寮・駒方寮・アンビシャスネットワーク・NPO法人 […]
Posted: 10月 20th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
学園安全の日
10月15日(木)「学園安全の日」で全学年、防災訓練に取り組みました。地震発生に伴う理科準備室からの火災を想定して避難経路を確認し、全生徒が校庭に整列しました。その後、1,2年生は防災講座を受講し、“忘れた頃にやって来る […]
Posted: 10月 15th, 2015 under 11-1学年, 12-2学年, 13-3学年.
Comments: none
2年生 福祉社会入門「防災講座」にて海上保安庁の方からお話を聞きました。
9月29日(火)の2年生対象の授業「福祉社会入門」の防災講座にて、学校に海上保安庁の方をお招きし、日常の業務と東日本大震災での救助活動について、講座を選択している27名がその業務内容について学習をしました。 ます始めに、 […]
Posted: 10月 2nd, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
2年生 福祉社会入門 ボランティア
2年生大奮闘! 2年生福祉社会コース「福祉社会入門」の授業を通して、この夏休み、二つのボランティア活動に取り組みました。「福祉社会入門」の授業は2学期には講座別に分かれ、探求型の学習に取り組みます。ここで紹介するボランテ […]
Posted: 8月 3rd, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
1学期終業式
校長式辞の後に、部活動や球技大会の表彰がありました。24年連続全国大会出場の和太鼓部の壮行会もあり、部長から「日本一を狙う」と力強い言葉がありました。夏休みは、各部活動3年生最後の公式戦が待っています。なでしこジャパンの […]
Posted: 7月 17th, 2015 under 11-1学年, 12-2学年, 13-3学年.
Comments: none
2年生遠足『明治村(犬山市)』に行きました
5月1日(金)2年は、犬山市にある明治村に遠足に行ってきました。班ごとに分かれ見学をし仲間との絆を深めると共に、ワークシートを通し自然科学・歴史文化に関して学び知識を養ってきました。この経験を2学期にある沖 […]
Posted: 5月 3rd, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
オーストラリアからの手紙
オーストラリアに着いて1週間が経ちました。ここでの生活に少しずつ慣れてきて、host familyとの会話も少しずつ聞き取れるようになってきました! (国際英語コース2年 Y.N) 1月27日に出発した、国際英語コース2 […]
Posted: 2月 7th, 2015 under 10はじめまして, 12-2学年.
Comments: none