Archive for '12-2学年'
「スタディサプリ」山内先生登場!!
本日8月3日は全校出校日。久しぶりの学校登校にまさかのサプライズゲストが登場しました。登場したのは、本校が学び直しや各教科の宿題、補習で活用している「スタディサプリ」の数学人気講師山内先生!いつも動画で見ていた先生が、登 […]
Posted: 8月 3rd, 2016 under 11-1学年, 12-2学年, 13-3学年, 16学校行事.
Comments: none
探究の方法・視点を学びました
今年度も2年生福祉社会入門の授業では探究の活動に取り組みます。5月31日、第4回の授業では、日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科准教授の野尻紀恵先生に「探究の方法・視点を学ぶ」と題して、講義を行っていただきました。日本福 […]
Posted: 6月 2nd, 2016 under 12-2学年.
Comments: none
全校集会
5月13日(金)に全校集会が行われました。 サッカー部、陸上競技部、卓球部、国際協力部が表彰されました。
Posted: 5月 13th, 2016 under 11-1学年, 12-2学年, 13-3学年.
Comments: none
平成27年度 高校生防災フォーラムの6期校代表校に選ばれました。
今年度は、名古屋大学及び愛知県防災局と連携して開催する高大連携高校生防災教育推進事業「高校生防災セミナー」の6期校として、2年生4名が授業「福祉社会入門」の防災講座等を通して活動をしてきました。その活動が評価され、12月 […]
Posted: 1月 14th, 2016 under 12-2学年.
Comments: none
沖縄修学旅行(4日目)
沖縄修学旅行の四日目が無事に終わりました。 最終日の今日は、平和学習の締めくくりとして、安里要江(としえ)さんの平和公演を聞きました。95歳というご高齢ながら、自らの辛い沖縄戦の体験を丁寧に話して下さいました。終了後、「 […]
Posted: 12月 13th, 2015 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
沖縄修学旅行(3日目)
修学旅行3日目はお天気に恵まれ、各クラス平和ガイドさんの説明を受けながら、沖縄の戦跡をフィールドワークしました。 どのクラスも真剣にお話を聞き、平和について様々に考えた、充実した1日となりました。
Posted: 12月 11th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
沖縄修学旅行(2日目)
沖縄修学旅行(2日目) 無事、離村式を終え、民泊のおじぃ、おばぁとの別れ惜しみながら、沖縄本島に戻ってきました。 午後からは『美ら海水族館』で沖縄の海の生物について勉強します。 […]
Posted: 12月 10th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
沖縄修学旅行(1日目)
出発式後、飛行機、バス、船を用いて半日がかりで無事に伊江島に到着しました。 伊江島入村式も終え、体調不良生徒も無く、元気に民泊体験に入りました。
Posted: 12月 9th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
―「『届けよう服のチカラ』プロジェクト」の取り組み終わるー
3676枚の服集まる!夏休みから活動を続けてきた「服のチカラ」プロジェクトの取り組みが終わろうとしています。 11月17日(火)福祉社会入門の時間を活用して箱詰めを行いました。本校の生徒の皆さん、保護者の皆さん、奥田 […]
Posted: 11月 17th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none
福祉社会入門 「子どもの貧困を考える」講座
フィールドワークの成果を発表! 10月27日(火)5時間目・6時間目の福祉社会入門の授業において、フィールドワークの発表にとりくみました。訪問先は知多福祉相談センター・児童養護施設八波寮・児童養護施設駒方寮・半田同胞園・ […]
Posted: 11月 13th, 2015 under 12-2学年.
Comments: none