Archive for '12-2学年'
2学年遠足 郡上八幡
5月9日(木)、各クラスバスレクを楽しみながら、岐阜県の郡上八幡に遠足に行ってきました。当日は、天気にも恵まれ、各班ごとに事前に作成した計画表をもとに散策をしました。 生徒の中には、食品サンプルを体験した班もあり、文化・ […]
Posted: 5月 10th, 2013 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
2年福祉社会入門 昭徳会 制野さんの講演
4月23日(火)2学年福祉社会コースの授業「福祉社会入門」で、昭徳会の制野さんから「福祉の仕事を目指す人へ~求められる人材とは~」と題して講演をして頂きました。とてもわかりやすいお話で、福祉施設の現状から福 […]
Posted: 4月 23rd, 2013 under 12-2学年.
Comments: none
社会福祉法人昭徳会より2年生全員に本が寄贈されました
~今年度からスタート 2年「福祉社会入門」より~ 4月16日、今年度からスタートすることになった、2年「福祉社会入門」の第1回目授業がありました。 授業に先立って、今回の授業を担当して頂いた昭徳会児童養護施設駒方寮の […]
Posted: 4月 17th, 2013 under 12-2学年.
Comments: none
2学年キャリア開発(進路講演)
1月11日(金)に2学年「キャリア開発」の授業で、ベネッセコーポレーションの山内祐未氏による進路講演が行われました。どのように自分の進路を選択すべきか、受験に向けた準備期間として、この3学期に何をしなければいけないのかと […]
Posted: 1月 16th, 2013 under 12-2学年.
Comments: none
沖縄修学旅行だより4日目~首里城見学~
修学旅行4日目は首里城見学と国際通りの自由散策でした。首里城跡は世界遺産の一部にもなっており、生徒たちの関心も高く、興味深そうに見学している姿が印象的でした。城といってもこちらで見られる城とは全く異なるものでした。国際通 […]
Posted: 12月 18th, 2012 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
沖縄修学旅行だより3日目~平和フィールドワーク~
修学旅行3日目は、沖縄戦跡を巡る平和F.W.(フィールドワーク)を行いました。各クラスのバスに一名ずつ平和ネットワークのガイドさんに乗って頂き、バス車中、資料館などで沖縄戦についての詳しい説明をして頂きました。 生徒 […]
Posted: 12月 17th, 2012 under 12-2学年, 16学校行事, 25平和学習.
Comments: none
沖縄修学旅行だより2日目~民泊お別れ~
朝から晴天に恵まれ、太陽の光で輝く海と広い空、赤土に生えるさとうきびや菜の花が大変きれいでした。午前中は各家庭での様々な体験を通して「島の子」になった生徒たち。教員チームが城山(グスクサン)に到着すると、数名の日福生に遭 […]
Posted: 12月 14th, 2012 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
沖縄修学旅行だより1日目~到着・伊江島民泊~
2年生が本日12月12日(水)から15日(土)までの三泊四日で沖縄修学旅行に参加しています。 本日は、中部国際空港にて出発式を行い、那覇空港には5分遅れでしたが何事もなく無事に到着し、伊江島へ渡り、入村式も終えました […]
Posted: 12月 12th, 2012 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
キャリア教育「大学・短大・専門学校模擬授業体験」が行われました。
10月5日に本校2年生を対象としたキャリア教育「大学・短大・専門学校模擬授業体験」が行われました。実際に行われている授業の一部を体験することによって、生徒たちは自分の進路を具体的にイメージし、主体的に取り組むことができま […]
Posted: 10月 9th, 2012 under 12-2学年.
Comments: none
2学年遠足 朝明茶屋
2学年は、12月の沖縄修学旅行に向け、クラスの絆を深めることを目的に、三重県菰野町にある朝明茶屋に行ってきました。各班が遠足前からオリジナルな献立・食材を用意し、仲間で協力しあいバーベキューを楽しみました。遠足で作り上 […]
Posted: 5月 10th, 2012 under 10はじめまして, 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none