Archive for '16学校行事'
修学旅行4日目
修学旅行も4日目を迎えました。初日こそ雨でしたが、残り3日間は天候に恵まれ過ごすことが出来ました。本日は、最終行程の太宰府天満宮を訪れました。今回の参拝および日々の努力のもと、残すところ1年を切った「進路実現」までの道 […]
Posted: 3月 20th, 2023 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
修学旅行3日目
本日は、各クラス毎に計画した「クラス別研修」です。熊本城を巡る研修では、天候にも恵まれて、桜が咲くなか、場内を散策する充実した時間を過ごしています。
Posted: 3月 20th, 2023 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
修学旅行2日目
本日は、長崎市内のフィールドワークです。午前中は、平和講話を聞きました。世界に目を向けると、ウクライナ侵攻が起きているなかで、日常生活を当たり前に過ごせる事の大切さを、戦時下の実体験をもとに伝えていただきました。 成人 […]
Posted: 3月 18th, 2023 under 12-2学年, 16学校行事, 25平和学習.
Comments: none
修学旅行1日目
名古屋駅から、新幹線、バスに乗り継ぎ、ハウステンボスに無事到着しました。ハウステンボスでは、クラス写真を撮った後、班別で園内の散策をしています。
Posted: 3月 17th, 2023 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
体育祭が行われました!
10月19日(水)、さわやかな秋晴れの下、2022年度ゆりのき祭体育祭が行われました。2年生スポーツコースにより企画・運営が行われるとともに、今年度より本格的に学校全体を7つのブロックに分けて、その運営が開始されました […]
Posted: 10月 22nd, 2022 under 16学校行事.
Comments: none
2022年度芸術鑑賞会「和泉元彌 狂言鑑賞会」を実施しました!
9月7日(水)、令和4年度芸術鑑賞会 “和泉元彌 狂言鑑賞会 生徒と夢のコラボレーション”が本校で行われました。 舞台は3部構成で、狂言の解説、『盆山』『仏師』の実演、生徒も共演したワークショップが実施されました […]
Posted: 9月 9th, 2022 under 16学校行事.
Comments: none
第65回入学式を挙行しました。
快晴で、桜も満開の4月6日(水)、本校第65回目となる入学式をとりおこないました。式は、新入生の確認、学校長式辞、日本福祉大学学長祝辞、在校生代表のことば、新入生代表のことばというプログラムで進行しました。学校長式 […]
Posted: 4月 6th, 2022 under 11-1学年, 16学校行事.
Comments: none
卒業式が挙行されました
本日、第62回卒業証書授与式が挙行されました。卒業証書授与に引き続き、三ヵ年皆勤賞、愛知県高等学校野球連盟優秀選手賞、愛知県サッカー協会選考「第11回AIFAアウォーズ2021」最優秀選手賞の授与がおこなわれました。 […]
Posted: 2月 26th, 2022 under 16学校行事.
Comments: none
2年生修学旅行
12月15日(水)最終日 いよいよ最終日となった本日。福岡の空は晴天!4日間とも天気にも恵まれました。 太宰府天満宮では、来年の進学祈願のために手を合わせ、旅路の締めくくりをしました。 旅行会社さん、看護師さん、バスガイ […]
Posted: 12月 15th, 2021 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none
2年生修学旅行
12月14日(火)3日目 ~クラスの仲を深めたクラス別研修~ 本日の行程でメインとなる取り組みは••• A組→柳川下り BC組→九十九島リゾート DEF組→軍艦島上陸クルーズでした。 どのクラスも修学旅行中一番の笑顔が […]
Posted: 12月 14th, 2021 under 12-2学年, 16学校行事.
Comments: none