Archive for '26国際交流'
オーストラリアでの学び
オーストラリアでの生活も一週間が過ぎました。 真夏の日差しを浴び、こんがり日焼けした姿で、全員元気に登校しました。 今日から韓国人の高校生たちも加わり、クラスルームはさらに賑やかな雰囲気になりました。 &n […]
Posted: 2月 3rd, 2020 under 10はじめまして, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
オールイングリッシュの授業がはじまりました!
ブリスベンにあるシャフストンカレッジでの授業がはじまりました! それぞれ英語のレベルに合わせたクラスとカリキュラムで、オーストラリア人の先生が丁寧に英語を教えてくれます。 英語で […]
Posted: 1月 31st, 2020 under 10はじめまして, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
ブリスベン英語研修がはじまりました!
1月27日ブリスベンに到着したグローバル英語コース16名は、語学学校でのオリエンテーションを終え、ホームスティ先に向かいました。 27日(月)は祝日で、生徒たちはホストファミリーとバーベキューやディナーパーティーを楽しみ […]
Posted: 1月 28th, 2020 under 12-2学年, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
2年グローバル英語コース 語学研修出発
1月26日(日)、グローバル英語コースの2年生16名が海外語学研修のためオーストラリアへ出発しました。 約2ヶ月間ブリスベンでホームステ […]
Posted: 1月 26th, 2020 under 12-2学年, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
ユネスコアシストプロジェクト 留学生交流授業
1月17日(金)の2年生GFSⅡ(探究活動)の授業で、日本福祉大学国際福祉開発学部の留学生をお招きして、交流授業を行いました。本校は昨年度よりユネスコスクールに加盟をし、ESD活動にも取り組んでいます。 & […]
Posted: 1月 17th, 2020 under 10はじめまして, 12-2学年, 26国際交流.
Comments: none
ASEP閉会
12月27日台湾高雄市教育局主催の国際プレゼンテーション大会が閉会しました。 台湾の高校生と英語でプレゼンテーションをつくりあげる過程で、自分たちの意見を、英語で相手に伝えることに苦労しながら、限られた時間の中で、プレゼ […]
Posted: 1月 1st, 2020 under 10はじめまして, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
ASEP(学生交流プログラム)開会!
12月26日台湾高雄市にある舗英科技大学で開会しました! 7カ国47チームがSDGs for Schoolをテーマに、協動で調査研究してきた内容を発表します。 本 […]
Posted: 12月 27th, 2019 under 10はじめまして, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
高雄市立鼓山高級中学でのようす
高雄市2日目は、協働でプレゼンテーションの準備をおこないました。お互いの意見を英語で議論することに難しさを感じながらも、台湾と日本の違いを出し合いながら、発表原稿を完成させました。   […]
Posted: 12月 25th, 2019 under 10はじめまして, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
台湾(高雄市)に出発!
12月23日グローバル英語コース2年生6名が、国際プレゼンテーション大会出場のため、台湾(高雄市)に出発しました。 12月26日27日に高雄市で開催される、学生交流プログラム(Asian Students Exchang […]
Posted: 12月 25th, 2019 under 10はじめまして, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none
ワールドユースミーティング 3年グローバル英語コース プラチナ賞受賞
8月6日、7日に日本福祉大学東海キャンパスで開催されたワールドユースミーティングという国際英語プレゼンテーション大会に、3年生グローバル英語コースが参加しました。 フィリピンのミンダナオ国際大学付属高校の生徒とチームを組 […]
Posted: 8月 8th, 2018 under 13-3学年, 20グローバル英語コース, 26国際交流.
Comments: none