Site search

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

Archive for '26国際交流'

アメリカリチャードソン高校の皆さんがやってきた!

6月30日から7月3日、アメリカテキサス州リチャードソン高校の皆さんが私たちの学校を訪問されました。一昨年以来、2年ぶりの訪問です。 短い期間ではありますが、ホームステイ・授業体験・和太鼓や書道など日本の文化を学ぶ体験な […]

フィリピン・スタディツアー事前学習     One Day Picnic!~南知多ビーチランド~

6月2日(土)、フィリピン・スタディツアーの事前学習の取り組みのひとつとして、ラブリン先生と南知多ビーチランドに出かけました。もちろん、ラブリン先生にとっては初めてのビーチランドです。「ここは私たちがおもてなしを!」今日 […]

Lovelyn先生が日本にやって来ました!

フィリピンにある私たちの姉妹校、シライインスティテュート校英語教諭のLovelyn先生が、私たちの学校にやって来ました。5月15日から6月21日まで、私たちの学校で英語の指導をして下さいます。2年生、3年生のグローバル英 […]

フィリピン姉妹校と初の遠隔授業を実施

10月30日(月)フィリピンネグロス島シライ市にある本校の姉妹校シライインスティテュートの皆さんと2年生グローバル英語コース、文理コースの皆さんとの初の遠隔授業が行われました。この夏に本校を訪れてくれた4人の生徒の皆さん […]

シライインスティテュート高校の皆さんとSkypeでつながる!

今日は、新しく作られた本校図書室のアクティブラーニングスペースにて、フィリピンのシライインスティテュート高校のみなさんと本校をSkypeでつなぎ、お話をしました。 フィリピンはちょうどおやつタイム。フレンドリーに会話をす […]

フィリピンスタディーツアーも折り返しです!

フィリピンスタディーツアーも折り返し地点に来ました。 昨日は、カービンリーフで、マングローブについての学習と海水浴でリフレッシュをしましたが、今日は、一転ワールドユースミーティングの準備に取り組みました。 来日予定のフィ […]

シライ高校での授業1日目

WYMに向けたシライ高校での初日の授業を受けてきました。 生徒1に対して先生が1人、ときには2人つくアクティビラーニングに取り組みました。

星に願いを 七夕短冊コンテストが開催されました。

私たち国際協力部は、7月23日(日)日本福祉大学東海キャンパスで開催された環境NGOイカオ・アコ主催「星に願いを 第2回七夕短冊コンテスト」に参加をしました。環境の改善を目指して昨年も取り組まれたこのコンテスト。今年のテ […]

七夕アクティビティー

シライ高校の生徒と共に、イカオ・アコ主催の七夕短冊コンテストに参加しました。 コンテスト中は、カルチャーについてお互いに質問しあい交流を深めました。

「第2回星に願いを!七夕短冊コンテスト」のようす

日本福祉大学で開催された「第2回星に願いを!七夕短冊ファイナルコンテスト」に国際協力部の生徒たちが参加しました。環境NPOイカオ・アコ(日本福祉大学)と協力をして、学内で俳句を募り、約120名の生徒たちがコンテストに応募 […]