Site search

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

Archive for '52和太鼓部~楽鼓~'

スヘールカスパー氏 来校!

5月28日(火)世界的な音楽家でパーカショニストのSouhail Kaspar(スヘールカスパー)氏が、ジャパンツアーの折りに、本校に立ち寄られ、和太鼓部「楽鼓」の練習を見学されました。2008年にアメリカでグラミー賞に […]

和太鼓部「楽鼓」PTA総会でオープニング演奏

5月25日(土)本校PTA総会のオープニングで、和太鼓部「楽鼓」が演奏しました。迫力ある演奏で会場を魅了しました。 初めて「楽鼓」の演奏をみる1年生の保護者も沢山お見えになり、生き生きとして高校生の表情に感動されていまし […]

和太鼓部「楽鼓」 京都橘高校と競演

5月4日愛知県体育館で開催された「新入生歓迎フェスティバル」の「和太鼓フェス」で、和太鼓部「楽鼓」は、今年度の夏に全国大会で演奏する演目「絆~和太鼓組曲『海嶺』より~」を演奏しました。   この和太鼓フェスには […]

和太鼓部「楽鼓」日本福祉大学開学記念式典で演奏

4月25日、和太鼓部「楽鼓」が、日本福祉大学の開学記念式典でのオープニング演奏を行いました。演奏した演目は「海嶺」。地元美浜町の船乗り「音吉」の波乱の人生を曲にしたものです。出席された来賓の方には、地元美浜町の関係者の方 […]

後援会より和太鼓部「楽鼓」にトラックを寄贈して頂きました

 今年、付属高校の和太鼓部「楽鼓」は、創部25周年になります。そして今年の夏、22年連続全国大会に出場します。これを記念に、付属高校の後援会から太鼓運搬用のトラックを寄贈して頂きました。  アルミの箱形トラックで、後ろに […]

和太鼓部「楽鼓」2泊3日の強化合宿(志多ら合宿)終える!

 3月28日~30日の2泊3日、和太鼓部は毎年恒例となった強化合宿を行いました。合宿の場所が、東栄町にあるプロの和太鼓集団「志多ら」ということもあり、部員達は「志多ら合宿」と呼んでいます。プロの和太鼓奏者と一緒に練習をさ […]

和太鼓部「楽鼓」野間大坊で2時間30分の演奏

3月16日(土)和太鼓部「楽鼓」は高校の近くにある野間大坊で、2時間30分間のロング演奏をしました。この日は、知多四国の巡礼の日でもあったため、野間大坊まで歩いてきたみなさんの多くが、足をとめて高校生の和太鼓演奏を楽しん […]

和太鼓部、北京の日本人学校・大使館公演大成功

本日は、かなりハードなスケジュールでした。 朝、八時半には日本人学校に行きリハーサルをし、10時半から約50分間演奏をし、日本舞踊を観た後、ホテルに戻りました。昼食後、北京のアメ横のようなところに行きましたが、45分しか […]

和太鼓部、中国に到着

本日、予定通り、日本人学校に太鼓の搬入、荷解きをしました。 その後、ホテルに荷物を置き、日本人商会の方、報道機関の方、日本人学校の先生方、西川流の一団と本校の生徒達で夕食会をおこないました。 著しく体調不良の生徒はいませ […]

本校和太鼓部「楽鼓」が中国で公演します

本校和太鼓部「楽鼓」は6月、中国・北京での公演を下記のように実施します。日中文化芸術国際交流実行委員会が北京にある中央民族大学舞踏学院と共催で行う「日中国交正常化40周年記念事業」の一環として日本大使館などで公演するほか […]