Site search

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

Archive for '30部活動'

カンボジア研修報告会

日本福祉大学に通う大学生3名が来校し、カンボジア研修報告会がおこなわれました。 カンボジア王国の歴史や現地のようす、子どもたちがどのような環境で生活をしているかなど、 写真や動画を交えながら報告してくださいました。 国際 […]

卓球部女子国体予選県大会進出

 卓球部2年生の佐藤瑞さんが国体知多支部予選を勝ち抜き、県大会に進出しました。女子は昨年の3年生に引き続いての県大会進出です。6月29日、緑スポーツセンターで県大会が行われました。どの学校も期末試験の最中での県大会実施で […]

和太鼓部「楽鼓」1年生がデビュー演奏!

6月16日(日)アイプラザ半田で行われた初夏のつどい(父母懇半田阿久比ブロック主催)で、この4月に入部した1年生が、真新しい法被を着て、デビュー演奏をしました。先輩達と一緒に初々しい表情で演奏する1年生に会場からは惜しみ […]

和太鼓部 東海市で演奏!

6月9日(日)和太鼓部「楽鼓」が、父母懇東海ブロック主催初夏のつどいで、演奏をしました。この日に演奏した演目は「秩父屋台囃子」「海のお囃子」の2曲。1年生が舞台の両脇で演奏を支えました。いよいよその1年生も16日(日)に […]

岩滑小学校で和太鼓を指導しました

6月8日(土)半田市立岩滑小学校で開催された「親子学級」で、和太鼓部「楽鼓」のメンバーが、小学校1年~6年生の児童と保護者の方々と一緒に和太鼓を楽しみました。はじめて和太鼓に触れる参加者が多く、太鼓の迫力ある音に驚きなが […]

和太鼓部「楽鼓」東浦で演奏!

6月2日(日)和太鼓部「楽鼓」は、大府に続いて東浦の文化センターでも演奏しました。京都橘高校の太鼓部から教わった「彩(いろどり)」という曲も披露しました。長いこと楽鼓の演奏をみてきた方からも、この曲の演奏が終わった後「ま […]

和太鼓部「楽鼓」大府で演奏

6月2日(日)和太鼓部「楽鼓」が、私学をよくする愛知父母懇談会大府ブロック主催「初夏のつどい」で演奏しました。立ち見の観客も大勢いる中で、迫力ある演奏をしました。

スヘールカスパー氏 来校!

5月28日(火)世界的な音楽家でパーカショニストのSouhail Kaspar(スヘールカスパー)氏が、ジャパンツアーの折りに、本校に立ち寄られ、和太鼓部「楽鼓」の練習を見学されました。2008年にアメリカでグラミー賞に […]

和太鼓部「楽鼓」PTA総会でオープニング演奏

5月25日(土)本校PTA総会のオープニングで、和太鼓部「楽鼓」が演奏しました。迫力ある演奏で会場を魅了しました。 初めて「楽鼓」の演奏をみる1年生の保護者も沢山お見えになり、生き生きとして高校生の表情に感動されていまし […]

フィリピンの子どもたちに絵手紙を贈りました!

 国際協力部生徒たちが、アジア日本相互交流センター・ICAN主催の「TULAY PROJECT (地球架け橋プロジェク ト)」に参加しました。 「TULAY PROJECT」はフィリピンの子どもたちとの絵手紙交換を通じて […]