Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

第71回愛知県高等学校総合体育大会サッカー

5/13(土)
VS愛知黎明 3-1勝利

5/14(日)
vs刈谷高校  11時K.O.  @刈谷高校
応援宜しくお願い致します。

第71回愛知県高等学校総合体育大会サッカー

第71回愛知県高等学校総合体育大会サッカー

5/20(土)

vs名経大高蔵 0-1で敗れました。

応援有難うございました。

PTA全体委員会開催

5月6日(土)2017年度のPTA全体委員会が開催されました。
全体会の後、「学年学級」「文化」「新聞」の各委員会に分かれて、今年度の取り組みの打ち合わせが行われました。
お忙しい中、委員を引き受けて頂きました皆様、本当にありがとうございます。
楽しく充実した活動になりますよう、ご協力よろしくお願い致します。

和太鼓部楽鼓 新歓フェスで合同演奏!

5月5日(祝)五月晴れの中、愛知私学の高校生が集う「新入生歓迎フェスティバル」が南山大学名古屋キャンパスで開催され、本校和太鼓部楽鼓は、「和太鼓フェスティバル」に出演しました。
毎年、この和太鼓フェスティバルでは、各校の演奏だけでなく、参加校同士の合同演奏が行われるため、交流が深まる非常に有意義な企画となっています。
今年も、合同演奏に大きな注目が集まりました。
日常的に合同練習している訳ではないのですが、各校の部員同士が綿密に連絡を取り合い、この日のために準備を重ね、この日の演奏も舞台準備から司会進行まで、高校生自身の手でスムーズに行われました。

1曲目 楽鼓・豊川合同演奏「結心」
息のあった演奏でスタート!

2曲目 豊川「長篠陣太鼓」
華麗なバチさばきが、観客魅了します。

3曲目 楽鼓「花まつり」

4曲目 京都橘高校「秩父屋台囃子」
迫力と切れのある演奏に、京都橘高校の実力を感じます。

5曲目 楽鼓・京都橘合同「彩」

ラスト6曲目 楽鼓・京都橘・豊川合同「楽」
こんな大人数でも安定した楽しい演奏でした!
 
演奏後、各校で協力して太鼓の搬出が行われ、合同であいさつをして、また来年の合同演奏を誓いました。

サッカー

5月3日(水)
vs知多翔洋1-1  PK(4-3)で勝利しました。
県大会出場を決めました。
応援有難うございました。

サッカー

4/30(日)
リーグ③
vs大府東 10:00K.O.
4-2で勝ちました。
5月3日(水)
vs知多翔洋10:00K.O.
応援宜しくお願い致します。

サッカー

[4/29(土)

リーグ②

vs阿久比 12:15K.O.

1-2で負けました。

4/30(日)

リーグ③

vs大府東 10:00K.O.

応援宜しくお願い致します。

OR合宿2017 3日目②退所式から

4月27日(木)オリエンテーション合宿最終日
充実した合宿も、退所式を迎えました。
初日のドッチボール大会の表彰式も行われました。
結果は以下の通りです。
1位 男子 E組 女子 E組
2位 男子 D組 女子 B組
3位 男子 B組 女子 A組

所長さんからは
「みなさん、とても爽やかな表情をしていますね。この合宿が充実していたということですね」
というお言葉を頂きました。
 
学年主任の先生からは
「この合宿を終えてからが高校生活、クラス作りのリスタートです」
とのまとめの話があり、みんな新たな気持ちを胸に帰路につきました。

もう来週は5月です。
美浜少年自然の家のこいのぼりが、爽やかな風に乗って、元気に泳いでいました。

OR合宿2017 3日目 ①合唱コンクール

4月27日(木)オリエンテーション合宿3日目の朝を迎えました。
朝のつどいでは、学年の代表が、スピーチを行いました。
「最終日なので、この3日間の成果を出したい」
学年みんなの気持ちが引き締まりました。

そして、いよいよ合唱コンクールの開始です。
出演順は、昨夜、クラスの代表者のくじで決まりました。

合唱コンクールは、それぞれのクラスが持ち味を発揮。
結果は
1位 A組
2位 C組
3位 D組
となりました。

優勝したA組のラストポーズ
「よーい どん!」
みんなの笑顔が印象的でした。

2年生は東山動物園へ!

2年生はバスで東山動物園に行きました。
たくさんの動物たちを見て回るだけでなく、動物園のスタッフの方から、環境プログラムの講義「生物多様性を考える」「絶滅危機にある動物」も受講しました。
また、道中ではバスの車窓から、いくつかの大学キャンパスを見てまわり、自らの進路についても考えました。

今回のバス旅行の目的は、
①新しいクラスメイトと交流を深めること。
②修学旅行を見据えた集団行動の予行練習をする。
でした。
12月の沖縄修学旅行が楽しみです。