文化祭クラス展示で、1年D組は義肢装具について展示発表をします。
調査研究の一環として、日本福祉大学の山本先生に車椅子バスケットを教わりました。
体験した生徒は、「最初は難しいと思ったけど、慣れたら楽しく感じました。」「足が不自由になってもバスケは楽しめるかなと思った。」「初めての経験だったけど楽しかったです。」「怪我をしそうで怖くて、なかなかゴールできなかったけど、できた時はうれしかったです。」という感想を持ちました。

Posted: 8月 9th, 2016 under 11-1学年, 17文化祭.
Comments: none
Posted: 8月 8th, 2016 under 26国際交流, 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
Posted: 8月 8th, 2016 under 26国際交流, 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
8月6日(土)18時過ぎに、アメリカピッツバーグの高校生が、本校和太鼓部との和太鼓交流のために、訪日。無事、中部国際空港に到着しました。
ピッツバーグの生徒は、それぞれ和太鼓部の生徒やOBのご家庭にホームステイをしながら、14日まで和太鼓部の部員と一緒に過ごします。空港の到着ロビーで記念撮影しました。

8月13日(土)13時30分開場、14時開演で、日本福祉大学の文化ホールで、日米合同発表会を開催します。合同練習の成果をぜひ見に来て下さい。入場無料です。
Posted: 8月 6th, 2016 under 26国際交流, 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
お世話になったホストファミリーに、感謝の気持ちを込めて、歌を披露しました。

ギターに合わせ、「ふるさと」と「LET It Go」を、そしてピアノに合わせ、「旅たちの日に」を歌いました。


明日、帰国します。
Posted: 8月 5th, 2016 under 10はじめまして.
Comments: none
Posted: 8月 4th, 2016 under 10はじめまして.
Comments: none
Posted: 8月 4th, 2016 under 10はじめまして.
Comments: none
Posted: 8月 3rd, 2016 under 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
8月7日、8日に日本福祉大学(東海キャンパス)で開催されます、
World Youth Meetingに本校から2チーム参加します。
発表・プレゼンの時間は下記のようになっています。
1年生チーム8月7日(日)
全体発表(202教室)13:40~13:50
アクティブラーニングセッション(401教室)15:35〜16:10
国際英語コース8月8日(月)
全体発表(202教室)10:30~10:45
アクティブラーニングセッション(402教室)14:00〜14:40
Posted: 8月 3rd, 2016 under 26国際交流.
Comments: none