Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

美術部 多色刷りリトグラフにチャレンジ(2日目)

美術部員が参加した、名古屋芸術大学でのワークショップの最終日は「刷り」作業でした。今回は2色刷りです。
DSC_0015
DSC_0018
どんな仕上がりになったか、そーっとめくり見る瞬間、たまりません。
今回の作品は本校文化祭で展示します。

イギリス語学研修スタート

24日名古屋駅を出発したイギリス語学研修参加者15名(各学年5名)は、25日ロンドンに到着しました。
image
現地の学校で心待ちにしていたホストファミリーと出会うことができ、少し緊張したようすで各家庭に預けられていきました。ロンドン郊外のハーロウ地区でホームスティをしながら約2週間語学研修をおこないます。明日は英語研修です。

スタディツアー in フィリピン(5日目)

シライ市の高校生との交流の第3段として、
ペアーを組んで、カービンリーフに行って来ました。カービンリーフは引き潮の時に現れる小さな島で、トロピカルな色の海の中を、スノーケリングで楽しみ、フィリピンの綺麗な自然を満喫しました。

IMG_1021IMG_1029IMG_1037

美術部 多色刷りリトグラフにチャレンジ(1日目)

美術部部員が、名古屋芸術大学で開催されたワークショップに参加しました。
今回は「多色刷りリトグラフ」にチャレンジしました。普段の活動では版画に取り組むことがなかなか無く、貴重な体験でした。
2日目の明日は、いよいよ「刷り」作業です。
DSC_0003
DSC_0007DSC_0010
DSC_0011
DSC_0012

サッカー部 知多地区ブロック大会 優勝

7/25(月)
準決勝 vs 大府  2-1勝利
決勝  vs 大府東 4-0勝利
応援有難うございました。
IMG_4130

スタディツアー in フィリピン(4日目)

パタッグ村に訪問して来ました。
生徒は村の子どもたちとペアーになって、植樹活動を行いました。
その後、各民家に訪問し、フィリピンの日常生活を体験しました。
IMG_0489
IMG_0482
IMG_0487
IMG_0496

サッカー 部 知多ブロック大会 決勝トーナメント

7月24日(土)
vs半田東3-1で勝利しました。
7月25日(日)
準決勝 vs大府高校 11時K.O.
決勝 14時半K.O.
@本校人工芝Gです。
応援宜しくお願い致します。

スタディツアー in フィリピン(3日目)

リサイクルバックの工場に行って来ました。
どの様なリサイクルシステムでバックが作れるかについて学びました。
植樹から20年経過した、マングローブ林の様子も、観察してきました。
今回、私達が植樹したマングローブの苗木が無事に成長することを願っています。
シライ市内観光では博物館に訪れる、シライ市の歴史について学んで来ました。
IMG_0394
IMG_0427
IMG_0433
IMG_0456

サッカー部 知多支部ブロック大会結果

知多ブロック大会予選リーグを1位で通過しました。
決勝トーナメント日程
7月24日(日)9:30k.o. vs半田東 @本校人工芝Gです。
応援宜しくお願い致します。

スタディツアー in フィリピン(2日目)

昨日は、午後からシライ市の高校生との交流を行い、
一緒にマングローブの植林活動に行って来ました。
沢山植林を行っても、大半は上手く育たず、
1パーセントくらいしか、しっかり成長しないそうです。
本日は、午前中、英語のレッスンを行い、
午後からエコバックのリサイクル工場に行きます。
IMG_0359
IMG_0339
IMG_0338
IMG_0333
IMG_0324