和太鼓部楽鼓 台湾公演2日目
朝、泰北高校に到着。校長先生をはじめ全校生徒のみなさんから、歓迎を頂きました。

泰北高校のみなさんが、明日の本番に向けて練習している時間と場所をお借りして、楽鼓のメンバーもリハーサルを行いました。
1曲終わる度に、大歓声と拍手を頂き、楽鼓のメンバーも、明日の本番にむけて、気合いが入るリハーサルになりました。
4月22日
Posted: 4月 22nd, 2016 under 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
2016年4月21日
和太鼓部楽鼓のメンバー40名は無事台湾の台北に到着しました。
空港では、泰北高級中学校の関係者をはじめ、台湾のみなさんに、あたたかい歓迎を受け、長旅の疲れを癒す時間となりました。
部長副部長は、校長先生に続き、インタビューを受けました。身の引き締まる思いを部員一同感じる台湾公演1日目でした。

Posted: 4月 22nd, 2016 under 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
本校和太鼓部は、4月23日の「泰北高級中学校」、「台北SOGO特設ステージ」での演奏のため、台湾に向けて出発しました。総勢40名で台湾の方々に感動を届けます。
Posted: 4月 21st, 2016 under 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
17日に延期された1回戦が、23日(土)に開催されます。
VS武豊高校 10時K.O.@本校人工芝
Posted: 4月 20th, 2016 under 31サッカー部.
Comments: none
本校は普通科高校ですが、希望者は介護職員初任者研修を受講することができます。
本日の説明会に、定員を大幅に超える人数の生徒が参加して具体的な講座の話を聞いていました。
Posted: 4月 20th, 2016 under 10はじめまして.
Comments: none
全校一斉に体力テストを行いました。
普通科高校の本校は、進学の為の学習はもちろん、部活動などで運動面にも力を入れています。年に一度の体力テストの結果は、さらに実力を上げるための参考になります。
Posted: 4月 19th, 2016 under 13-3学年.
Comments: none
4月16日(土)、美浜町竹林整備事業化協議会および日本福祉大学が主催する『第7回タケノコ祭』に参加してきました。自然科学部では、本イベントに毎年参加し、竹林整備による里山保全の重要性や環境保護活動重要性を体験学習をしています。
地域の方々も多く参加していることに驚きました。来年も、タケノコ祭を通して、地域の方々と触れ合いながら竹林整備大切さを学習し、活動の大切さを後輩たちにも伝えていきたいです。(生徒感想より)
Posted: 4月 18th, 2016 under 57コンピューター・マス・サイエンス部.
Comments: none
4月16日 3年生国際コースの生徒たちによる『2ケ月オーストラリア語学研修報告会』が開催されました。
先月、オーストラリア語学研修から帰国した生徒達が、学校やホームステイ、フィールドワーク先で撮った写真を見せながら、英語でプレゼンテーションを行いました。参加された保護者、校長先生や担任の先生方からは、「臆することなく英語で話す姿を見て成長を感じるし、貴重な体験をしてきたことがよく分かりました。」とお言葉を頂きました。今後も、発表の機会があれば多くの人たちに学び経験したことを伝えていきたいと考えています。
Posted: 4月 18th, 2016 under 10はじめまして.
Comments: none
Posted: 4月 17th, 2016 under 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
生徒会役員引き継ぎ合宿が行われました。
この合宿は、新旧役員で具体的行動や心構えなどを話し合い、よりよい学校生活を送るために1泊2日で行われます。
Posted: 4月 16th, 2016 under 18生徒会.
Comments: none