Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

半田市子どもの貧困対策理解フォーラムプレイベント、子どもの未来を考える円卓会議に参加してきました。

2年生国際コース生徒たち Billabong Zooへ行く

サザンクロス大学からバスに乗って2時間かけて、Billabong Zooに行きました。コアラや蛇を触り、カンガルーやワラビーに餌をやるなど初めての体験に生徒たちは大いに楽しみました。
「今週は慣れない初めてのことばかりであっという間の1週間でした。11人みんながトラブルなく楽しく過ごしています。学校は授業が難しいけれど、先生や友達が優しく教えてくれるのでギリギリですが大学生と肩を並べて頑張っています。最近は授業中に自分で発言することや分からなかったことを自分から積極的に質問出来るようになってきました。動物園も楽しかったです。」(参加生徒M.K.さん)
1454722098249
1454724571928
1454724354184

サッカー部県大会1回戦結果

1月30日(土)0-2で名古屋高校に敗れました。

応援有難うございました。

オーストラリアでの語学研修が始まりました。

「Hello、it’s very hot in Coffs Harbour、how is the weather in Japan?」
2年生国際英語コース11名のオーストラリアでの語学研修が始まりました。セントレアを出発してコフスハーバーに到着するまで24時間の旅だったのですが、疲れを感じさせない様子で全員が積極的に授業に参加することができました。オリエンテーションの前にplacement testが行われました。11人のうち、3名の生徒がGeneralEnglish classのレベルに該当し、大学生に交じっての上級クラスで勉強することになりました。本人たちの喜びはもちろん、他の生徒たちにとっても大きな刺激になったようです。切磋琢磨し、語学力を磨くとともに、現地の皆さんや他国からの留学生の皆さんと大いに交流を深め、グローバルな力を身につけてほしいと思います。楽しみにしています。
image1 image2

サッカー部 新人戦(県大会)日程決まる

 
平成27年度愛知県高等学校新人体育大会サッカー競技の日程が決まりました。
新人戦初戦は1月30日(土)に名古屋高校と対戦します。
Kick Off は11時です。
会場は本学園美浜キャンパスグラウンド
新人戦対戦表
 
 

サッカー部県大会出場決定

1月24日(日)3位決定戦でvs半田4-1で勝利し、県大会出場が決まりました。

寒い中、応援して頂き有難うございました。

2年生国際英語コース11名、オーストラリアに向けて出発!

1月23日(土)、2年生国際英語コースの生徒が2か月間の語学研修先、オーストラリアへと出発しました。
015
早朝、中部国際空港に集合し、たくさんの友人、保護者が見送りに駆けつける中、出発式を行いました。その中で代表の北川さんから「不安もあるが、語学研修に行けることに感謝ながらたくさんのことを学び、大きく成長して帰国したい」との決意が述べられました。搭乗ゲートの前では最後の最後まで家族や友人たちと別れを惜しんでいましたが、「行ってきます!」と笑顔で大きく手を振って入場していきました。
3月、11名がどんなに大きくなって帰ってきてくれるのか、今から楽しみです。

愛知県高校サッカー新人体育大会

愛知県高校サッカー新人体育大会 知多支部予選1月16日(土)VS大府東高校 (0-3)で敗れました。

3位決定戦1月24日(日)VS半田高校 10時kick off @本校人工芝G

勝利すれば、県大会出場が決まります。

応援宜しくお願いします。

市政懇談会in知多半田駅前地域円卓会議に参加しました

    1月14日(木)の18時30分から市民交流センター(クラシティ半田3階)を会場に行われた知多半田駅前地域円卓会議に、本校の生徒会の生徒9名が参加してきました。今回の円卓会議は、榊原純夫半田市長も参加し、「誰もが住みやすいまち」「そのために若者ができること」をテーマに、話し合いをしました。
円卓を4重に囲むほどの多くの参加者があった今回の円卓会議。最初の発言、提案をうけて、グループワークとなりました。若者一人一人は微力であっても、無力ではない、力をあつめよう、私たちから情報を発信しよう等々の意見を発表してきました。市長が参加されるということでとても緊張していましたが、市長は若者の発言を丁寧に聞いてくださいました。「まちづくり」に私たちも関わることができる、なにかできることからはじめようという思いを強めてきた会議となりました。

image

image

image

和太鼓部「楽鼓」名古屋春節祭に出演

2016年1月11日、名古屋栄の久屋公園で開催されていました、名古屋春節祭に、本校和太鼓部「楽鼓」が出演しました。
「絆~和太鼓組曲『海嶺』より~」「大河」「TSUNAGU~いざ漕ぎ出でん」の3曲を演奏しました。
 IMG_1884IMG_1907
   IMG_1891IMG_1916
会場は中国人の方が多く、豪華な装飾で飾られていて、いつもとは違う雰囲気でした。
たくさんのお客さんに聞いていただくことができました。