10月23日、2014年度生徒会役員選挙がおこなわれました。立会演説会では10名の候補者がそれぞれの意気込みを熱く語りました。即日開票され、選挙結果は本日発表されました。10名の立候補者全員が信任されました。
後期生徒会長、鵜飼さんは「学校全体を常に気にかけながら、みんなが日福にはいってよかったと思ってもらえるような学校づくりをしていきたい」と抱負を語っていました。
Posted: 10月 24th, 2014 under 10はじめまして, 16学校行事.
Comments: none
10月17日(金)芸術鑑賞会が開催されました。今年度は「クラウン・K」こと、大棟耕介氏をお招きし「ホスピタル・クラウン」という仕事についてや、大棟さんが大切にされていることなど、パフォーマンスを交えながら分かりやすくお話していただきました。
生徒達は大棟さんの魅力に圧倒され、目をキラキラと輝かせながら聴きいっていました。講演の最後には「夢の叶えかたの3つの秘訣」を教えていただきました。
講演後、生徒達は「当たり前の生活を大切に一日一日を大切に生きようと思った」など、感想を述べていました。今の自分を見つめ直すきっかけとなったようです。
高校生に夢と希望と勇気を与えてくださった大棟耕介さんに感謝致します。ありがとうございました!
Posted: 10月 19th, 2014 under 10はじめまして, 16学校行事.
Comments: none
いつ起きても不思議ではない、巨大地震に備えて、避難訓練を実施しました。本訓練は、避難経路の確認、学級での人員点呼、安全確認方法を実践的に学ぶことを目的としています。
「押さない・走らない・しゃべらない・もどらない」の原則を守り、真剣に訓練を行うことができました。訓練終了後、1、2年生を対象に防災講座がおこなわれました。

Posted: 10月 19th, 2014 under 10はじめまして, 16学校行事.
Comments: none
ソフトテニス部と卓球部が美浜町秋季町民大会に出場しました。秋晴れの下、地元の皆さんと爽やかな汗を流すことができました。大会結果は以下の通りです。

ソフトテニス部
一般女子町荘年団体の部 福本さん・岩本さんペア 第3位
一般女子町荘年個人の部 久保さん 第3位
卓球部
シングルス一般男子二部 若林くん 第3位
一般女子の部二部 百合草さん 優勝
男子三部 日高くん 準優勝
Posted: 10月 3rd, 2014 under 10はじめまして, 34硬式テニス部, 39卓球部.
Comments: none
美浜町にあるセルプ・アゼーリアみはま福祉会の協力を得て、地元の食材を使った「3種のきのこの味噌チーズピザ」を発案しました。テーマは「地産地消」。美浜産きのこ、武豊産味噌を使ったおいしいピザが完成しました。本校で行われた文化祭で20食限定販売され大好評でした!
![CIMG3067[1]](http://202.240.8.209/blog/ict-test-site3/wp-content/uploads/sites/5/2014/09/CIMG30671-150x150.jpg)
Posted: 9月 30th, 2014 under 10はじめまして, 17文化祭.
Comments: none
Posted: 9月 28th, 2014 under 10はじめまして, 17文化祭.
Comments: none
9月27日28日の二日間、文化祭が開催されます。初日は吹奏楽部やボランティア部、ダンス部による部活動発表の他、舞台クラス、演劇部の発表がおこなわれます。

また、特別企画は阿部邦子氏を御招きして、東日本大震災の体験と思いを語っていただきます。
二日目は一般公開日となっております。高校生たちが夏休みなどを利用して調査・研究した成果をご覧ください。
Posted: 9月 27th, 2014 under 10はじめまして, 17文化祭.
Comments: none
2014年度ゆりのき祭がスタートしました!本日9月18日は体育大会が開催されました。企画・運営はすべて生徒たちでおこないます。生徒会執行部を中心に、運営クラス(1年A組・2年C組)、資材準備クラス(2年E組)、演劇部が大活躍した一日でした。
![IMG_1804[1]](http://202.240.8.209/blog/ict-test-site3/wp-content/uploads/sites/5/2014/09/IMG_18041-150x150.jpg)
![IMG_1799[1]](http://202.240.8.209/blog/ict-test-site3/wp-content/uploads/sites/5/2014/09/IMG_17991-150x150.jpg)
また、各クラスおそろいのクラスTシャツを着て、力を合わせて全力で競技に取り組みました。思い出に残る一日となりました。
優勝は2年A組、2位は3年E組と2年E組、3位は2年D組でした。
次は9月27日、28日に開催される文化祭です。各クラス、約半年間かけて調査・研究してきた成果を発表します。お楽しみに!
Posted: 9月 18th, 2014 under 10はじめまして, 16学校行事.
Comments: none
美浜町民卓球大会が開催されました。高校生たちが大活躍した町民大会となりました。町民の皆さんとも交流することができ、卓球部の生徒たちにとってとても有意義な一日となりました。 卓球部顧問 三好祐輔 夏目大輔
入賞者
1年A組 百合草真由美 女子2部優勝
1年A組 日高 晃輔 男子3部2位
2年B組 若林 拓未 男子2部ベスト4
その他
2年C組 山田 翔太 男子2部 ベスト8
2年D組 木村 優介 男子2部 ベスト16
Posted: 9月 10th, 2014 under 30部活動, 39卓球部.
Comments: none
約20名の生徒たちが社会科セミナー(平和学習セミナー)に参加しました。
広島でおこなわれた8月6日の平和式典に参加した生徒たちは、「実際に行ってみないと分からないことがある、自分の目で見てくることの大切さを感じた」と語っていました。


また、全国高校生徒生平和集会では「これからの未来の日本で私たちにどんなことが起こるのか自分の未来を考えさせられました。普段はクラスの仲間や友達などといった狭いグループの中でしかこういった話し合いはしていなかったので、その日に初めて会う人と現在の社会を大きくとりまく話題で話し合えたことはとても緊張したけど、とても良い刺激になりました」と話していました。
実りある充実した二日間を送ることができたようです。
Posted: 9月 3rd, 2014 under 10はじめまして, 25平和学習.
Comments: none