10月19・20日におこなわれた全日本選手権(春高バレー)知多支部予選会において、1日目の予選トーナメントで知多支部3位以内を確定し、県大会出場枠を争う2日目の決勝リーグ戦の結果、県大会への出場を決めました。

女子バレー部は、8人という少人数のチームながら「県大会出場」を目標にしつつ、当面は「知多地区での3位入賞」を目標に活動していましたが、今回の大会で一気に目標を達成し、創部以来初の県大会出場を決めました。
Posted: 10月 21st, 2013 under 30部活動, 35女子バレーボール部.
Comments: none
9月17日は学園防災の日です。いつ起きても不思議ではない、巨大地震に備えて、避難訓練を実施しました。本訓練は、避難経路の確認、学級での人員点呼、安全確認方法を実践的に学ぶことを目的としています。

「押さない・走らない・しゃべらない・もどらない」の原則を守り、真剣に訓練を行うことができました。訓練終了後、1、2年生を対象に防災講座がおこなわれました。
Posted: 10月 17th, 2013 under 10はじめまして, 16学校行事.
Comments: none


10月4日(金)美浜町立野間中学校の文化祭で、和太鼓部「楽鼓」が演奏しました。野間中学校の文化祭にはオープニング企画として毎年呼んで頂いています。今年も全国大会で演奏している「海嶺」を演奏し、そのあと、中学生のみなさんと一緒に「おまつり太鼓」を演奏しました。奥田小学校「小楽鼓」出身の中学生のみなさんは、小学校の頃、楽鼓のお兄さんお姉さんから教わった太鼓をしっかり覚えていて、観客の方々から大きな拍手を頂きました。楽しい演奏でした。
Posted: 10月 5th, 2013 under 30部活動, 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
Posted: 9月 29th, 2013 under 10はじめまして, 17文化祭.
Comments: none
9月29日(日)第3回公開見学会が開催されました。300名を超える中学生・中学生父母の皆さんが参加してくださいました。
以下、中学生の感想です。「全体説明会では、図や表を見ながら説明してもらえたことで、自分が知りたいと思っていたことも知ることができ、参加して本当に良かったと思いました」
![qe8orujxcfhv[1]](http://202.240.8.209/blog/ict-test-site3/wp-content/uploads/sites/5/2013/09/qe8orujxcfhv1.jpg)
Posted: 9月 29th, 2013 under 10はじめまして, 15公開見学会.
Comments: none
9月28日(土)第56回ゆりのき祭(文化祭)が開催されました。1日目は文化部による舞台発表と舞台発表3クラス、そして特別企画がおこなわれました。

リズミカルな演奏で会場を沸かせた吹奏楽部に続き、華麗な踊りを披露したダンス部。その後、各クラス発表に移りました。東北復興を願って作られたオリジナルミュージカル「Anna」を披露した3年D組。クラス全員で心を込めて歌った復興支援ソングがとても心に響きました。続く3年C組は被災地の震災前の郷土芸能を復活させようと夏休みにフィールドワークへ行き直接学んできた獅子舞や盆踊り、和太鼓演奏などを披露しました。「僕たちは東北を忘れない」という力強いメッセージが伝わってきました。3年A組は「ゆとりと〇〇」と題して、過去・現在・未来の教育改革に焦点をあて、詰め込み教育とゆとり教育の長所と短所を高校生の視点でわかりやすく表現しました。劇の途中にスライドを使った解説がところどころに入っており、教育改革の歴史などへの理解が深まりました。

特別企画は、沖縄出身のロックバンド「シベリアンスカンク」をお招きして、沖縄基地問題や、沖縄の魅力、バンド名の由来など代表生徒からの質問形式でのトークショーが開催されました。また、演奏ライブでは特別にアレンジしてくださった本校の校歌も披露していただきました。会場が熱気に包まれ、生徒たちはプロの生演奏に聴き入っていました。
続いて、今年度県大会に出場した演劇部による舞台発表、全国大会に出場した和太鼓部の演奏で1日目の幕が閉じました。
本校文化祭2日目は10時から一般公開されます。13時40分からは最優秀賞舞台クラスに輝いた3年D組の舞台発表が予定されています。お楽しみに!
Posted: 9月 28th, 2013 under 16学校行事, 17文化祭.
Comments: none
Posted: 9月 28th, 2013 under 30部活動, 52和太鼓部~楽鼓~.
Comments: none
2年 佐藤瑞さん 三回戦進出 健闘!
こんにちは。日本福祉大学付属高等学校卓球部です。

9月21日(土)常滑市体育館にて、東海卓球選手権愛知県予選が開催されました。男子は900名、女子は400名に近い選手団が参加。熱気溢れる大会となりました。本校も男子8名、女子3名が参加しました。なかでも、2年生の佐藤瑞さんが大健闘、三回戦へと駒を進めました。あと一勝で代表選手決定戦でした。残念でしたが、ここで学んだことを糧に、2013年度後半の活動へとつなげていきます。頑張ります!
Posted: 9月 24th, 2013 under 30部活動, 39卓球部.
Comments: none
ゆりのき祭がスタートしました。秋晴れの下、9月19日体育祭が開催されました。
二人三脚リレー、クラス対抗リレーなど全12種目、クラス一丸となって戦う姿が見られました。


本日の結果は以下のとおりです。
総合優勝 2年E組
総合2位 1年D組
総合3位 3年C組
Posted: 9月 19th, 2013 under 10はじめまして, 16学校行事.
Comments: none