Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

演劇部が「第66回中部日本高等学校演劇大会 愛知大会」に出場しました

県大会は8月9日(金)~13日(火)、穂の国とよはし芸術劇場プラットで開催されました。本校の上演は12日(月)。地区大会より大きな舞台で緊張はしましたが、『MY DREAM FOREVER』というお芝居を楽しく上演してくることができました。
結果は「奨励賞」受賞。一つ上の大会である「中部大会」への出場は逃しましたが、仲間とひとつの舞台を創り上げる楽しさを再確認することができました。
演劇部県大会1
こんにちは、日本福祉大学付属高校演劇部劇団ゆりのきです! 私たちは約22年振りの県大会に行ってきました。私たちにとっては初めての県大会なので、すごく緊張しました。「初めての県大会、悔いの残さないように、全力で楽しむ!」という誓いをたて、本番に臨みました。本番ではキャストも裏方も後半につれて、だんだん良い調子にのることができました。県大会の先生からは「キャストが楽しく演じているのとスタッフワークがよく出来ていることが素晴らしい」と私たちには最高の褒め言葉をいただきました。中部大会にはいけませんでしたが、県大会にいけたことは今後の劇団ゆりのきの大きな一歩になると思います。三年生は引退です。これからは二年生と一年生で劇団ゆりのきを任せます。これからも劇団ゆりのきを応援よろしくお願いします!(部長 3年岩田リィナ)
演劇部県大会2
次の舞台は9月28日(土)の学校祭。また、10月27日(日)にも公演を行う予定です。1・2年生中心に頑張ります!

第2回公開見学会が開催されました

8月24日(土)公開見学会が開催されました。
中学生、父母あわせて約400名の皆さんが参加してくださいました。
DSC00406
DSC00443
午前中は部活動体験講座、大学探検講座、保護者向け講座の21講座が開講されました。
野球部講座に参加した中学生の感想です。
「最初は不安ばかりでしたがどの先輩も優しく教えてくれたのでとても安心しました。みんなで団結して良いチームだな、僕も日福に入りたいと思いました」「先輩の技術をもっと勉強したいです。指導者の方々もとても熱血でぜひ日福で野球がしたいと思いました」
以下、陸上部講座に参加した中学生の感想です。
「高校生と走るのは初めてだったので、とても不安だったけどとても楽しくやることができました。優しく話かけてくれる先輩の走りはとてもかっこよく見えました。本体験で驚いたことはタータンがあったことです。中学校にはなく、練習でスパイクをはいてやる事が少ないので今回やることができて良かったです」
以下、大学探検講座に参加した中学生の感想です。
「大学校舎全体がバリヤフリーになっていて、車いすの人でも校舎に入ることができるところがあって便利だなと思いました。大学生の先輩の説明もすごく分かりやすかったです。大学はいろいろなコースがあることを知ったり、パソコンが置いてある部屋がいっぱいあると思いました。私は福祉関係の仕事がしたいので、ここの大学に入りたいと思いました」
午後は入試に向けた勉強の仕方が学べる講座が開講されました。

24時間テレビ ドミノ企画にチャレンジ!

文化祭クラス展示企画の一環として、1年C組が24時間テレビのドミノ企画に挑戦しました。

1年C組は東北震災復興への願いをドミノで表現しました。

放送予定は以下の通りです。

<24時間テレビドミノ企画OA情報 ~準備編~>
日時:8月22日(木)18:15~19:00の間のどこかで数分
番組:中京テレビ「キャッチ!」
内容:二木学長のインタビュー、ドミノ制作の準備の様子

<24時間テレビドミノ企画OA情報 ~本番~>
日時:8月25日(日)11:27~12:27(1時間番組です)
番組:中京テレビ「24時間テレビ」
内容:ドミノ本番(準備~本番)

秋季知多地区高校野球 大会予定

秋季知多地区高校野球大会日程は以下のとおりです。

8月13日(火)会場:阿久比球場 本校 VS 常滑高校

8月14日(水)会場:常滑高校 本校 VS 半田工業

8月17日(土)会場:半田農業高校 本校 VS 半田商業

8月18日(日)会場:阿久比球場 本校 VS 半田農業

試合はいずれも2試合目です。

日韓交流会 開催

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
名古屋市内観光後開催された交流会に、来校中の韓国梨花女子大付属高校生と本校国際英語コース3年生、国際協力部生徒たちが中心に参加しました。
英語での自己紹介の後、日韓の文化の違いなどをクイズ形式で学びました。
 

運動部 大会予定

夏休み後半の各部の大会予定は以下のとおりです。

【男子バスケットボール部】

知多地区バスケットボール夏季選手権

8月17日 13時30分~ @阿久比高校

日本福祉大学付属高校 VS 阿久比高校

【女子バスケットボール部】

知多地区バスケットボール夏季選手権

8月17日 9時~ @大府東高校

日本福祉大学付属高校 VS 東海南高校

【サッカー部】

全国高校サッカー選手権愛知県大会知多支部予選

8月21日 12時~ @半田高校

日本福祉大学付属高校 VS 横須賀高校

【剣道部】

知多地区高等学校剣道大会

8月24日 10時~ 知多市民体育館

8月25日 9時40分~ 知多市民体育館

WYM ゴールド賞受賞!

8月7日8日に日本福祉大学美浜キャンパスでWorld Youth Meeting (国際英語プレゼンテーション大会)が開催されました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
国際英語コース3年生と有志計7名と梨花女子大付属高校代表生徒2名が制服について調査研究した結果を英語で発表し、ゴールド賞を受賞しました。

演劇部 県大会出場決定!

 こんにちは、日本福祉大学付属高校演劇部劇団ゆりのきです! 私たちは念願の県大会の切符を手に入れました!今でも、高校名を呼ばれた時の瞬間が忘れられません。部長の私としては、本当にみんなと頑張ってきて良かったと思った瞬間でした。高校3年間の青春を最後まで演劇部に捧げたいと思っています。次の目標は中部大会です。劇団ゆりのき全員を引き連れて行きたいと思っています。応援よろしくお願いします!
演劇部結果発表後集合写真
(部長 3年岩田リィナ)
県大会は8月9日(金)~13日(火)、穂の国とよはし芸術劇場「プラット」で行われます。
本校の上演日時は、8月12日(月)14時10分からです。お時間がありましたら、ぜひお越しください。
◆詳しくはこちらへ → http://aichikenengeki.pro.tok2.com/kennittei_2013.html

武豊Mamaフェスタに参加しました!

1年B組とボランティア部生徒たちが、8月1日~3日に武豊で開催された「第12回武豊Mamaふぇすた」(NPO法人Smiley Dream主催 於 武豊ゆめたろうプラザ)にボランティアスタッフとして参加しました。
生徒たちは託児、フリーマーケット、イベント運営、受付を担当しました。
IMG_2167
主催スタッフの皆さんからは、「今年は高校生のおかげで準備や片づけがとても早く終わった」「元気があって会場が明るくなった」などの感想が寄せられました。
 
 

韓国 梨花女子大付属高校生 来日!

8月7日(水)8日(木)日本福祉大学で開催される英語プレゼンテーション大会に本校生徒たちと出場する韓国梨花女子大付属高校生が来日しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
英語プレゼンテーション大会(World Youth Meeting)は、どなたでも参加可能です。直接会場にお越しください。
会場:日本福祉大学 美浜キャンパス 文化ホール
8月8日(木)大会二日目
10時5分 プレゼンテーション 日本福祉大学付属高校 梨花女子大付属高校
タイトル「Do you like your school uniform?」
11時05分 開会行事 日本福祉大学付属高校 和太鼓部
World Youth Meeting オフィシャルHP
http://www.japannet.gr.jp/