1年生総合(キャリア・はじめての福祉)
1年生は総合(キャリア・はじめての福祉)の時間を用いて、主要3教科(国・数・英)の学び直し学習を行いました。高校の授業を受けていく上で必要となる中学校で習った基本的内容を復習するという形で行いましたが、忘れてしまっていた人も多いようです。知っているつもりだった知識を再確認することで、次の学習への良いステップになったのではないでしょうか。各クラス、学習大会でよい結果が残せるよう、みなさん頑張って下さい。
Posted: 4月 27th, 2011 under 11-1学年.
Comments: none


日本福祉大学 経済学部教授の後藤順久先生の講義を3年生が受講しました。本講義では、先進国の発展と途上国の環境問題を取り上げ、後藤先生が代表を務める環境NGO『イカオ・アコ』のフィリピンでのマングローブ植樹活動の紹介がされました。そのなかで、地球環境問題を解決するには、『問題を認識し、一人ひとりが行動する』ことが大切であると話されていました。