Site search

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

サッカー部、野間中学校で訪問練習会を実施(11月26日)

 今回は、美浜町立野間中学校サッカー部に訪問しました。野間中学校出身生徒を中心に、2年生3名で練習会を実施しました。

 基礎練習からスタートし、シュート練習、ゴール前の対人練習、最後にゲーム形式のトレーニングと、およそ3時間の練習でした。

 後輩にあたる選手たちを相手に、途中、和やかな雰囲気もあった中、集中して取り組むことができました。メニューの伝え方、プレーに対する声かけ、時間配分など今回も学びの多い活動となりました。

 回数を重ねるにつれ、生徒たちの練習運営も安定してきました。

 さらなるレベルアップを目指し、今後もよりよい活動にしていきます。

 野間中学校サッカー部の皆様、ありがとうございました。

サッカー部 Plus Fukushi株式会社 住宅型有料老人ホームGRAND-彩- 様 訪問

 2回目となるGRAND-彩- 様への訪問でした。2年生4名でお伺いしました。前回、3年生が訪問させて頂いてから、およそ3か月が経ちました。この間、高校サッカー選手権愛知県予選の応援に来てくださったり、差し入れを頂いたりと、手厚いサポートをして頂いた、感謝の気持ちを込めて、今回も、生徒が考えたレクリエーションを1時間ほど実施しました。

 このような機会に慣れていないこともあり、企画が始まる直前まで不安と緊張で表情の硬い生徒たちでしたが、ご入居されている方々や職員の皆様から笑顔で迎えられ、生徒たちの表情も明るくなりました。

 レクリエーションを通じて、相手を思いやり、コミュニケーションをとることの重要性を学びました。第3回目の訪問もしっかりと準備させて頂き、実現したいと思います。

 GRAND-彩-の皆様、ありがとうございました。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2022 愛知県1部リーグ 結果

11/27(日)本校グランドにて、愛知県1部リーグの試合が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 愛知FC
前半 0-0
後半 2-1
合計 2-1

 冬の訪れを感じる強風が吹く本校グランドにて、上記の試合が行われました。

 試合の入りから果敢にゴールを目指して、攻撃的なプレーが続きました。しかし、両チームともになかなかゴールを割ることが出来ずに、お互い無得点のまま前半を折り返しました。

 後半に入ってすぐにゴール前のこぼれ球を相手にねじ込まれ、先制点を奪われましたが、後半10分、コーナーキックに上手く合わせて、同点ゴールを決めました。さらに、後半22分には逆転ゴールを決め、試合を決定づけました。その後も危ないシーンはありましたが、キーパーの堅い守りに何度も救われ、最後まで1点リードを全員で守り抜きました。

 1部リーグの残り1試合も、この勢いのまま全員サッカーで勝ち切っていきたいと思います!

今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2022 愛知県1部リーグ 結果

11/19(土)大同大学大同高校にて、愛知県1部リーグの試合が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 大同大大同
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0

 心地よい秋の空気を感じる中、上記の試合が行われました。

 激闘の選手権が終わり、なかなか気持ちの整理がつかない時間もありましたが、今日の選手たちはすっきりとした表情で、静かなる闘志を燃やして本試合に臨みました。

 試合の入りから果敢にゴールを目指していきましたが、プレーがかみ合わず、一進一退の攻防の時間が続きました。前半37分、待望のゴールを奪い、試合の流れを一気に引き寄せました。続く39分にも、その勢いのまま追加点を奪い、良い雰囲気で前半を折り返しました。

 後半も自分たちのやるべきプレーを丁寧に確認しながら、さらに追加点を狙いました。途中、ゴールを奪われそうな危ないシーンもありましたが、キーパーのファインセーブ等で難を逃れました。その後、後半21,25分にも追加点を決め、また最後は、相手を無得点で抑えて、試合を終えました。

 1部リーグも終盤に入りましたが、今日の勝利を弾みに、残りのリーグ戦も、全員でしっかりと勝ち切っていきたいと思います。

 今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

3年生スポーツコース「スポーツ演習Ⅱ」

「パラスポーツで社会は変わる!?」

日本福祉大学 スポーツ科学部 兒玉 友 先生

11月14日(月)日本福祉大学スポーツ科学部 兒玉先生にお越しいただき、「パラスポーツ」について学習をしました。実技では「車いすバスケ」「ボッチャ」「卓球バレー」を体験しました。

「卓球バレー」とは、卓球台とピンポン球を使ってバレーのように戦う6対6で競うチームスポーツです。木の板のラケットでピンポン球を打ってパスを回しながら、ネット下を通過させて、相手コートに返球します。障害のある人、高齢者や子どもも一緒になってプレーできるのが魅力です。慣れてくるとボールのスピードも早くなるため攻守がめまぐるしく入れ代わり、かなり白熱をしました。

教室では、「パラスポーツ」の現状や今後の課題提示があり、日本におけるスポーツ振興の重要性を学びました。

兒玉先生、ありがとうございました!

ダンス部「JHCダンスコンテスト」全国大会出場決定!

 本校ダンス部のチームDiVAが、 一般社団法人ダンス協会 「JHCダンスコンテスト」の中日本大会予選を通過し、12月25日㈰横浜ランドマークタワーで行われる全国大会に出場します。

 出場ジャンルはFREESTYLE中高生一般部門で、全国から15チームが参加します。本校から出場するのは2年生7人と3年生5人です。演技では、女性の凛とした強さをテーマに、しなやかでパワフルなダンスを披露します。入賞目指して全力の演技をしますので、応援よろしくおねがいします。

陸上部 次のステージへのステップ2

 10月28日、29日に岐阜県でおこなわれた東海新人陸上競技大会には、1年生の小川心優さんが女子400mに出場しました。自己記録に迫るタイムでしたが、残念ながら決勝に進出することはできませんでした。貴重な経験を糧に、来年度に期待したいと思います。

陸上部 次のステージへのステップ1

 10月21日から23日に愛媛県でおこなわれた「U18.U16陸上競技大会」に3年生の村上颯汰朗さん(男子300mH)と同 北村はるさん(女子800m)が出場しました。
 男子300mHに出場した村上颯汰朗さんは、惜しくも決勝に進出することは出来ませんでしたか、女子800mに出場した北村はるさんは、第8位となり入賞を果たしました。

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト出場

 11月6日(日)、本校吹奏楽部が第28回日本管楽合奏コンテストに出場しました。会場は千葉県松戸市森のホール21の大ホール、快晴の空の下、紅葉し始めた木々に囲まれた素敵なホールでした。この全国大会への出場は2年連続ではありますが、昨年度は音源審査、大会そのものに参加し、演奏をするのは今年が初めての体験でした。午前の部の最後に演奏した本校吹奏楽部。緊張しながらも、聴衆の皆さんの前で演奏できる喜びにあふれるパフォーマンスでした。「初めての表彰式への参加に感動しました。」これは3年生の言葉です。コロナ禍において大会そのものが中止になったり、音源での審査であったり、演奏だけで表彰式が行われなかったり、振り返ると苦難の中で頑張ってきたのが3年生の皆さんでした。全国大会という大きな舞台で感動を味わったことを力に更に頑張っていきます。

Global Meetupその③Thank you for your cooperation!

 今年も多くの皆さんのご協力のもと、Global Meetupに取り組むことができました。海外・国内の参加者の皆さん、オンラインを通してのご参加に感謝いたします。そして日本福祉大学国際福祉開発学部の影戸先生、佐藤先生、学生の皆さん、いくつかのご助言とたくさんのご支援に助けられてまいりました。いつも快く発表を引き受けてくれる本校和太鼓部の皆さん。留学生のアンドレ君。本当にありがとうございます。多くの皆さんの力によりこの取り組みが成り立っていることを実感しています。

 また、来年もWYMで、そして本校のGlobal Meetupでお会いしましょう。まもなくASEPもやってきますね。

 See you !