Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県1部リーグ 結果

9/19(土)に本校にて、愛知県1部リーグ第3節が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 名古屋
前半 0-2
後半 1-1
合計 1-3

 
 
 
 
 
 
秋晴れの爽やかな風が吹く中、1部リーグの試合が行われました。
前半で相手にリードを許し、苦しいゲーム展開の中、後半に何とか1点を返しましたが、今一歩力及ばず、上記のような結果となりました。今後のリーグ戦を闘っていく上で、良い課題が見つかった試合となりました。次節もチーム一丸となって闘ってまいりますので、応援宜しくお願い致します!

文化祭ダンス部舞台発表

9月11日㈮、校内文化祭が行われ、ダンス部29  名が活動の集大成として舞台に立ちました。今年の文化祭は、一般公開を行わない一日のみの開催となり、体育館での発表は入場者を制限し座席の間隔をあけて鑑賞するという制限の中で行われました。年度当初には文化祭舞台に立てるかどうかもわからず、発表の場も持てないまま活動を続けてきたため、何よりこの場を設けていただいたことへの感謝の気持ちを込めて踊りました。今年度より始動予定だったチアチームの衣装のお披露目も行いました。現3年生はこの舞台で引退し、1・2年生にバトンを引き継ぎました。会場でもリモート会場でもたくさんの応援、ありがとうございま

した。

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県4部リーグ 結果

9/13(日)に豊川高校にて、愛知県4部リーグ第1節が行われました。
愛知県4部リーグ
VS 豊川B
前半 0-0
後半 3-3
合計 3-3


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雷雨のため、9:30のKOが11:00に変更になりましたが、4部リーグ初戦も何とか実施することが出来ました。前半はお互い譲らず無得点に終わりましたが、後半は先制点を決めたものの、最後に追いつかれ、上記の結果となりました。今日の教訓を次節に生かし努力してまいりますので、Aチーム同様、応援を宜しくお願い致します!
 

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県1部リーグ 結果

9/12(土)にテラスポ鶴舞にて、愛知県1部リーグ第2節が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 愛知FC
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
晴天の中、愛知県1部リーグ第2節が行われました。本校にとっては初の1部リーグ、初戦です。コロナ禍で試合数が減り、また延期もされ、一時はどうなるのかと心配しましたが、選手たちは声をかけあいながらモチベーションを下げないように、この試合を目標に、毎日出来る範囲の練習に取り組んできました。今日は試合が出来ることに、喜びと感謝の気持ちを持って臨みました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無観客試合なので、ピッチに声援はありませんが、これまでチームを支えて下さったたくさんの方々のためにも、現地に来られない仲間のためにも、精一杯闘っていきます!随時、試合結果はブログにあげていきますので、ぜひ応援を宜しくお願い致します。

サッカー部、内海中学校で訪問練習会を実施(8月8日)

サッカー部地域貢献活動第3弾!
今回はサッカー部生徒4名が南知多町立内海中学校を訪問し、サッカーの指導体験を行いました。3回目ということもあり、中学生とのかかわり方にも慣れ、良い内容の練習を行うことができました。
日ごろ自分たちが練習で行っているメニューを取り入れ、時折、気になったことは中学生に対しアドバイスをするなど、メリハリのある練習運営ができていました。
猛暑の中、中学生が高校生のプレーに驚く場面も見られ、双方にとって良い機会になったのではないかと思います。
内海中学校サッカー部生徒の皆さん、顧問の先生方ありがとうございました。

日ごろ自分たちが練習で行っているメニューを取り入れ、時折、気になったことは中学生に対しアドバイスをするなど、メリハリのある練習運営ができていました。
猛暑の中、中学生が高校生のプレーに驚く場面も見られ、双方にとって良い機会になったのではないかと思います。
内海中学校サッカー部生徒の皆さん、顧問の先生方ありがとうございました。

ダンス部日本高校ダンス部選手権(東海・北陸大会)出場結果

8月2日㈰、「日本高校ダンス部選手権DANCE STADIUM」東海・北陸大会が開催されました。残念ながら入賞は逃しましたが、審査員の先生からは、「ステージから審査員席に向かってくる気持ちに統一感があり、それが力強く審査員席に届いた」「作品が進むにつれてその踊り自体の統一感が増していき、最後に向かって一つのものになっていく感覚を受けた。すばらしかった」との高評価をいただきました。
今回は、来場での応援に制限がある中で、初のLIVE中継が行われました。校内でも登校していた複数の部活のメンバーやそれぞれの顧問の先生がLIVE中継をパブリックビューイングして下さったほか、校長先生はじめたくさんの先生や生徒たちに演技を見ていただけました。パフォーマンス後には、メンバーのもとに「すごく格好よかった」「感動した」の声が続々届き、とてもうれしかったです。 
たくさんの応援、ありがとうございました。
今後、「スポーツブル」というインターネットサイトにて、大会の全ての演技が無料で動画配信されることになります。配信が開始次第、再度告知いたします。
「SPORTS BULL」https://sportsbull.jp/category/dancestadium/

和太鼓部楽鼓 全国大会出場「WEBこうち総文」


 
 
 
 
 
 
 
和太鼓部楽鼓は、7月31日から始まる第44回全国高等学校総合文化祭郷土芸能部門に出場します。
今年は新型コロナウイルス感染拡大のため、高知県での開催はできず、オンライン開催となりました。
多くの部活動の大会が中止となる中、高知県実行委員会がオンラインでの開催を準備して下さったことに心より感謝致します。
約3ケ月間の休校期間を経て、6月初旬からの1ケ月間で準備を重ね、今回の大会出場演奏を準備しました。
和太鼓部の演奏は「WEBこうち総文」を検索して頂き、こうち総文のHPの本校の演奏動画のページからご覧いただけます。
また、下記のURLをクリックして頂いても構いません。是非、ご覧ください。

日本福祉大学付属高等学校|郷土芸能部門|WEB SOUBUN 2020 高知』
https://www.websoubun.com/dept/local/page/026.html

ダンス部 8月2日(日)日本高校ダンス部選手権 無料LIVE配信

今週末8月2日㈰、「日本高校ダンス部選手権DANCE STADIUM」の東海・北陸大会に、本校ダンス部の代表11名が出場します。本校はこの大会に3年前から毎年参加しており、メディアでも目にする有名校が数多く参加する高校ダンス界最高峰大会、その地区予選です。
コロナ禍の中、昨年度末から大会を始め全てのパフォーマンスの機会が中止となり、ダンス部生徒たちにとっては久々の晴れ舞台となります。休業期間も長く、学校再開後もなかなか練習に時間を割くことができませんでしたが、限られた条件の中とはいえ、自分たちのパフォーマンスを見ていただくことができることに、とにかく仲間と一緒に舞台に立てることに、感謝の気持ちを込めて精一杯踊ります。
今年度は、感染症対策のためにチケットの一般販売はなく、出場関係者以外の来場はできませんが、「スポーツブル」というインターネットサイトにて、大会の全ての演技が無料でLIVE配信されることになりました。この機会に、ぜひ本校ダンス部の演技をご覧ください。閉会式はないため、結果は大会公式ツイッターにて後日発表となります。応援、よろしくお願いします。
出演予定時間:15:45~16:45のDグループ12チーム中7チーム目
「SPORTS BULL」https://sportsbull.jp/category/dancestadium/  

夏季愛知県高等学校野球大会  結果

1回戦 VS 半田農業高等学校 10-1 (7回コールド)
2回戦 VS 知多翔洋高等学校  5-1
3回戦 VS 大府高等学校    3-6
大会が開催されたことへの感謝と、悔しさを忘れず、3年生は次なるステージへ進みます。
たくさんのご声援ありがとうございました。

第1回 U-18知多サッカー交流試合 結果

7/25(土)にグリーン刈谷にて、知多サッカー交流試合が行われました。
3回戦
VS 常滑(Bブロック1位)
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1

 
 
 
 
 


 
 
 
 
豪雨の中、健闘しましたが、再三のチャンスを生かし切れずに上記のような結果となりました。午後に行われた3位決定戦では「最後は勝って笑顔で終わろう」と気持ちを切り替えて臨みました。

 
 
 
 
 
 
半田高校との3位決定戦は後半に1点を決められるも、全員で声を掛け合い、パスをつなぎ快勝することが出来ました。当日は悪天候の中、保護者、OB、在校生の皆さんなど、たくさんの方々が応援に駆け付けて下さいました。応援ありがとうございました!