Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

ダンス部 日本高校ダンス部選手権地区大会出場

8月1日、ダンス部の1年生と2年生11名のチームが、第11回日本高校ダンス部選手権 東海・北陸地区大会に出場しました。
4月に新1年生を迎えてから、2年生のリーダーシップのもと、一生懸命練習に励んできました。
入賞はしませんでしたが、本番は楽しんで踊ることができ、日々の練習の成果を発揮することができたと思います。
他校の発表から学ぶことも多く、私たちの今後の課題も見えてきました。
次の発表は、9月のゆりのき祭です。多くの人に楽しんでいただけるよう頑張りますので、是非見に来てください。
応援ありがとうございました。

プラチナ賞受賞!

1999年から日本福祉大学で毎年開催されている、World Youth Meeting (国際プレゼンテーション大会)に本校から2チーム出場しました。

What does well-being mean for our future? をテーマにそれぞれが発表しました。

グローバル英語コース3年生とフィリピンミンダナオ国際大学付属高校の生徒のプレゼンテーションがプラチナ賞に選ばれました!
LGBT についてアンケート調査、研究を重ねてきたことを、フィリピンと日本の受け止め方の違いなど、寸劇なども交え発表しました。とても説得力のある内容で、審査員からも高く評価していただき、上位入賞を果たしました!
 

水泳部 知多地区学年別水泳選手権大会 入賞

フィリピンスタディツアー最終日

2週間過ごしたフィリピンでの生活も本日が最終日となりました。

さよならパーティでは、こちらで習ったフィリピンのダンスを披露しました。

貴重な出会いと体験が生徒たちを大きく成長させてくれました。

平成30年愛知県高等学校サッカー競技知多支部大会 結果

7月23、24、26、27日に行われました知多支部大会において3年生中心に出場し優勝することができました。
決勝
VS常滑
前半  1-0
後半  1-1
合計  2-1
 

 
少ない人数の中で4日間戦い抜きました!
8/20(月)から選手権知多支部予選が始まります。この勢いのまま県大会出場を勝ち取りたいと思います。
応援よろしくお願いします。

フィリピン研修12日目Sagay Tripのようす

研修12日目は、Sagay (サガイ)地区まで校外学習に出かけました。
ボートで島(アイランド)に向かう途中、海の色が変わるのがわかりました。


訪れた小島は、珊瑚の保護地区に指定されており、白い砂浜とエメラルドグリーンの澄んだ海を眺めることができました。

環境保護のことを考えることのできた1日となりました。

プレゼンテーション大会に向けて

フィリピン シライ高校を訪問中の一行は、8月6日に日本福祉大学で開催される国際プレゼンテーション大会(World Youth Meeting)にするため、シライ高校の生徒たちとプレゼンテーションの練習に励んでいます。

聞き手が理解できるクリアーな英語で、説得力のあるプレゼンテーションにしようと、シライ高校の先生たちからプレゼンテーションスキルを学んでいます。

当日の発表が楽しみです。
World Youth Meeting 2018
8月6日(月)13時〜17時  日本福祉大学 東海キャンパス

フィリピンシライ高校訪問

7月21日から8月4日まで、本校生徒10名が、姉妹校のフィリピンシライ高校を訪問しています。

7月31日は健康と食を考えるイベントが開催されました。

フィリピンの家庭料理を紹介してもらいました。
各学年ごとにつくった野菜のマスコットを紹介しました。

日本にはない学校行事を体験することができました!

第100回 全国高等学校野球選手権記念 東愛知大会 準々決勝 

7月21日(土)ベスト8を決めた翌日の22日(日)12時30分より岡崎市民球場(岡崎中央総合公園)において愛知産業大学三河高等学校との準々決勝が行われました。
相手校は今大会の優勝候補校であり、応援スタンドも相手に負けじとグランド以上の熱気となりました。大勢の方の応援を背に受け全力で戦いましたが力及ばず、本校は0対8というスコアで敗戦しました。
この試合をもって3年生は引退となります。
野球部で学んだ経験を今後の進路実現へと活かしたいと思います。
1、2年生は新しい歴史を作った先輩たちを超えるべく練習をスタートさせています。
熱い応援をありがとうございました。
そして今後も応援よろしくお願いします。

第100回 全国高等学校野球選手権記念 東愛知大会 4回戦(ブロック決勝)勝利  ベスト8進出

7月21日(土)10時より豊田市運動公園野球場において、愛知県立新城東高等学校とベスト8をかけたブロック決勝が行われました。
多くの方の応援もあり、7対1というスコアで勝つことができました。
いよいよ明日は準々決勝、11時30分岡崎市民球場において愛知産業大学三河高等学校との対戦となります。
凡事徹底を心がけ部員、スタッフ一同全力で戦います。
暑い中での戦いとなりますが、引き続き応援よろしくお願いします。