8月1日、ダンス部の1年生と2年生11名のチームが、第11回日本高校ダンス部選手権 東海・北陸地区大会に出場しました。
4月に新1年生を迎えてから、2年生のリーダーシップのもと、一生懸命練習に励んできました。
入賞はしませんでしたが、本番は楽しんで踊ることができ、日々の練習の成果を発揮することができたと思います。
他校の発表から学ぶことも多く、私たちの今後の課題も見えてきました。
次の発表は、9月のゆりのき祭です。多くの人に楽しんでいただけるよう頑張りますので、是非見に来てください。
応援ありがとうございました。
Posted: 8月 8th, 2018 under 51ダンス部.
Comments: none
1999年から日本福祉大学で毎年開催されている、World Youth Meeting (国際プレゼンテーション大会)に本校から2チーム出場しました。

What does well-being mean for our future? をテーマにそれぞれが発表しました。

グローバル英語コース3年生とフィリピンミンダナオ国際大学付属高校の生徒のプレゼンテーションがプラチナ賞に選ばれました!
LGBT についてアンケート調査、研究を重ねてきたことを、フィリピンと日本の受け止め方の違いなど、寸劇なども交え発表しました。とても説得力のある内容で、審査員からも高く評価していただき、上位入賞を果たしました!
Posted: 8月 7th, 2018 under 10はじめまして, 20グローバル英語コース, 24フィリピンスタディーツアー.
Comments: none
Posted: 8月 6th, 2018 under 40水泳部.
Comments: none
2週間過ごしたフィリピンでの生活も本日が最終日となりました。

さよならパーティでは、こちらで習ったフィリピンのダンスを披露しました。

貴重な出会いと体験が生徒たちを大きく成長させてくれました。
Posted: 8月 3rd, 2018 under 10はじめまして, 24フィリピンスタディーツアー.
Comments: none
Posted: 8月 3rd, 2018 under 31サッカー部.
Comments: none
フィリピン シライ高校を訪問中の一行は、8月6日に日本福祉大学で開催される国際プレゼンテーション大会(World Youth Meeting)にするため、シライ高校の生徒たちとプレゼンテーションの練習に励んでいます。

聞き手が理解できるクリアーな英語で、説得力のあるプレゼンテーションにしようと、シライ高校の先生たちからプレゼンテーションスキルを学んでいます。

当日の発表が楽しみです。
World Youth Meeting 2018
8月6日(月)13時〜17時 日本福祉大学 東海キャンパス
Posted: 8月 1st, 2018 under 10はじめまして, 24フィリピンスタディーツアー.
Comments: none
Posted: 7月 31st, 2018 under 32硬式野球部.
Comments: none
Posted: 7月 21st, 2018 under 32硬式野球部.
Comments: none