Site search

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

吹奏楽部が中部日本吹奏楽コンクール本大会に出場!

吹奏楽部が10月5日(土)に愛知県豊田市民文化会館で行われた中部日本吹奏楽コンクール本大会に出場しました。県大会でも使い慣れた会場でありますが、今回は中部日本の強豪校が演奏を行う本大会です。遠く福井県や石川県、静岡県や滋賀県からも出場校が集まりました。出演順1番ということから早朝から準備を整え、本番では素晴らしい演奏を披露しました。応援を頂いた皆様、ありがとうございました。

次の大舞台は11月4日(月・祝)に東京都文京シビックホールにて開催する日本管楽合奏コンテスト全国大会です。こちらも応援よろしくお願いいたします。

第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会愛知大会 結果

10/5(土)清林館高校にて、2024東横INN名古屋名駅南CUP兼、上記の試合が行われました。
3回戦
VS 金城学院
前半 2-0
後半 5-0  
合計 7-0

 涼しかった午前中とは異なり、強い日差しの照りつける中、選手たちは、真剣な面持ちで、ピッチに向かいました。

 前半、相手の守備に阻まれ、なかなか思うような攻撃ができない時間が続きました。それでも、やってきたことを発揮するために、声を掛け合い、ゴールに向かい続けました。前半26分にセットプレーから先制し、その後に追加点。2-0で前半を折り返しました。

 ハーフタイムには選手たち自ら、気になる点を共有し、後半もチャレンジし続けることを確認し、臨みました。
 後半はさらに、前への意識が強まり、多くのチャンスを作ることができました。1人1人がチームのため、自分の成長のために、懸命にプレーし続け、5点を追加し、最終スコア7-0で、ベスト8を決めました。

 次戦は目標であるベスト4への挑戦です。新たな歴史を作るため、良い準備をして臨みます。
 今後とも日福サッカー部女子への応援をどうぞ宜しくお願いします。

第4回公開見学会を開催しました

10月5日(土)、天候が回復する中、第4回公開見学会を開催いたしました。保護者も含め、250名余の皆さんにお越しいただきました。全体会では、日本福祉大学中村副学長にご登壇いただくとともに、和太鼓部・ダンス部の皆さんには歓迎のパフォーマンスをしてもらいました。全体会後の分散会では、部活動体験と合わせ、今回は本校の「特色ある学び」を中学生の皆さんに体験していただこうと、4つの授業を実施いたしました。この授業の内容については「校長室だより10月号」にその詳細を紹介しております。合わせて、御覧ください。

また、当日は本校の人工芝グランドにて男子サッカー部Ⅰ部の公式戦が行われ、中学生の皆さんにも観戦をしていただくことができました。名電高等学校に1-0で勝利をおさめた本校男子サッカー部。中学生の皆さんの熱い応援が本校のサッカー部員に届きました。応援、ありがとうございます!

いよいよ高校選択の時を中学3年生の皆さんは迎えます。私たちの公開見学会が一つでも二つでも中学生の皆さんの背中を押す力となりますことを願っております。11月2日には、第5回見学会、11月23日には個別の相談会も実施します。ぜひ、お越しください。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2024愛知県1部リーグ 結果

10/5(土)本校グランドにて、愛知県1部リーグの試合が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 愛工大名電
前半 1-0
後半 0-0  
合計 1-0

 爽やかな秋風がそよぐ曇天のなか、上記の試合が行われました。

 選手たちは久しぶりのホームの試合に、お互い声を掛け合いながらリラックスしてピッチに入っていきました。前半の入りから積極的なプレーで相手を押し上げて、前へ前へとボールを運びました。前半6分、コーナーキックのこぼれを押し込み、待望の先制点を奪取しました。その後も、惜しいシュートはあったものの、最後までは決め切れずに、前半を1点リードで折り返しました。

 後半は序盤、相手の攻撃に耐える苦しい時間帯が続きましたが、飲水タイム後は攻撃に転じ、果敢にゴールを攻め続けました。しかし、あと一歩を決め切れず、最後は全員でゴールを守り切り、上記のような結果となりました。

 本節でリーグ戦は一旦終わり、次は選手権が始まります。残りの時間を有意義に使って、自信をもって試合に臨めるよう、チーム一丸となってさらに努力して参ります。

 今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

U18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2024 知多支部一次トーナメントブロック優勝、二次トーナメント進出!!

 9月29日(日)にU18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2024 知多支部一次トーナメントの二回戦およびブロック決勝が東海南高校にて行われました。

2回戦 VS 半田工科高等学校
Quarter1  21 - 17
Quarter2  13 - 24
Quarter3  17 -  8
Quarter4  16 - 18                                                    
延長     15 ー 13                                                Final Score  82 - 80 

となり、見事雪辱をはらし、勝利でブロック決勝に進出となりました。

 ゲームはリーグ戦に続き、一進一退の攻防でした。お互いに5ファールによる対象者が出るなど、厳しい試合でしたが、最後まで気持ちを切らすことなく、試合に臨みました。延長の末、最後はキャプテンの厳しい体制ながらも放ったシュートが、ブザービートとなり、劇的な勝利となりました。

Bブロック決勝

VS 東海南高等学校
Quarter1  25 - 24
Quarter2  22 - 10
Quarter3  14 - 19
Quarter4  26 - 17
Final Score  87 - 70

となり、Bブロック優勝、見事二次トーナメント(県大会)に進出となりました!

 2回戦の総力戦の後で、体力的にはかなり厳しい試合でしたが、いい形で前の試合が終われたこともあり、気持ちの面で全員が一体となって臨みました。相手が会場校ということもあり、アウェイな状況下にありましたが、ベンチからの声や、応援に来ていただいた皆さんの応援もあり、それを打ち消すぐらいの状況で、チームも最後まで気持ちを切らさず、勝ち切ることができました。   

 苦しい状況の2試合でしたが、これを勝利で終われたことは、チームにとってやってきたことが成果につながり、また大きな成長となった瞬間でした。2次リーグは、10月26日よりスタートです。また気持ちを引き締めて、勝利を重ねられるよう頑張ります。

 会場まで応援に来ていただきました皆様、ありがとうございました。またがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2024愛知県3部リーグ 結果

9/29(日)パロマ瑞穂北陸上競技場にて、愛知県3部リーグの試合が行われました。
愛知県3部リーグ
VS 享栄
前半 1-0
後半 2-2  
合計 3-2

 少し蒸し暑い曇天のなか、上記の試合が行われました。

 会場には、保護者の方々をはじめ、昨日のリカバリーを兼ねてAチームのメンバーも応援に駆けつけました。Bチームメンバーも、昨日の1部リーグ、女子の選手権勝利を受けて、これに続こうと気合充分でピッチに入っていきました。

 前半は入りから積極的なプレーで相手を押し上げていき、果敢にゴールを狙いました。前線にボールを確実に運び続け、前半17分には、待望の先制点を奪取しました。その後も惜しいシュートはあったものの、最後までは決めきれず、前半は1点のリードで折り返しました。

 ハーフタイムにはしっかりと自分たちのやるべきことを確認し合いながら、ベンチでは”絶対に勝つぞ!”という、ポジティブな言葉が溢れていました。

 後半も追加点を狙って、テンポよく攻め続けました。後半7分には追加点を決めましたが、その後は相手にもゴールを許し、点を取り合う激しい攻防戦となりました。しかしそのような中でも、ピッチに立つ選手たちは観客席からの大きな拍手や声援に応えて、最後まで勝利にこだわり、全員で走ってゴールを守り切り、3部リーグも嬉しい勝利となりました。

 ”勝って兜の緒を締めよ”

 この勝利に慢心することなく、次節に向けて、そして選手権に向けて真摯にチーム一丸となってさらに精進して参ります。

 今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

U18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2024 知多支部一次トーナメント一回戦結果

 9月28日(土)にU18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2024 知多支部一次トーナメントの一回戦が東海南高校にて行われました。

VS 常滑高等学校
Quarter1  34 - 13
Quarter2  20 - 13
Quarter3  23 - 25
Quarter4  29 - 25
Final Score 106 - 72 

となり、勝利で2回戦に進出となりました。

 今回はテスト明けということもあり、チーム内での小さなミスが多く、なかなか自分たちでリズムに乗ることができませんでした。途中の3クォーターで、相手のカウンターを何本も許し、流れを相手にもっていかれそうになりましたが、最後は控えのメンバーもゲームに出て、明日に備える形でゲームを終えることができました。明日は、勝ち上がれば2試合、二回戦目は、先日のリーグ戦の雪辱戦となります。大きな選手を相手とするゲームが続くことになると思いますが、自分たちのやるべきことをきちんと確認し、勝利につなげたいと思います。

 会場まで応援に来ていただきました皆様、ありがとうございました。また明日もがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。

第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会愛知大会 結果

9/28(土)口論議運動公園にて、2024東横INN名古屋名駅南CUP兼、上記の試合が行われました。
2回戦
VS 岡崎商業
前半 2-0
後半 7-0  
合計 9-0

 午前より少し日差しが明るくなった曇天のなか、上記の試合が行われました。好スタートを切った1回戦に引き続き、今日は”チームのために”を合言葉に、選手たちはいつも通り笑顔でピッチに入っていきました。

 前半から勢いのあるプレーで相手陣営でパスを回し、主導権を握りました。前半4分には先制点を決め、その後も順調に追加点を決めて、自分たちのペースを維持しましたが、なかなか最後まで決めきれない悔しいプレーが続き、前半は2点リードで折り返しました。

 

 ハーフタイムにはしっかり自分たちのやるべき仕事を確認しながら、気持ちを切り替えて臨みました。後半も集中力と、攻撃の手を緩めることなく果敢にゴールを攻め続け、怒涛のゴールラッシュとなりました。

 負傷者が多く苦しいチーム事情のなかでも、”今日はチームのために”全力を尽くす!この目標を体現することが出来たゲームとなりました。3回戦も一人ひとりが自分の出来ることに精一杯取り組んで、さらに勝利を目指します!

 今後とも日福サッカー部女子への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2024愛知県1部リーグ 結果

9/28(土)岡崎城西高校にて、愛知県1部リーグの試合が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 岡崎城西
前半 1-0
後半 1-1  
合計 2-1

 少し湿度を感じる曇天のなか、上記の試合が行われました。

 絆合宿を経て、よりパワーアップしたチーム力を試すこのリーグ戦に、選手たちはいつも以上に気合充分で臨みました。

 前半の入りから、両者一歩も譲らない激しいプレーが続きました。お互いになかなか決めきれないまま迎えた飲水タイムの後、ドリブルで相手陣営に切り込み、上手く連携して待望の先制点を奪取しました。

 後半も果敢に追加点を狙いにいきましたが、相手にも同点ゴールを決められ、試合は振り出しに戻りました。その後は、激しく攻守が交代する総力戦となり、苦しい時間帯が続きました。しかし後半の終盤、味方のパスから相手ディフェンスを上手くかわしてゴールを決めきり、点を奪い返しました。

 その後は相手にコーナーを取られるなど、危ない場面はありましたが、全員で体を張ったプレーでゴールを守り抜き、上記のような結果となりました。

 この勝利を自信に変え、さらに強くなって選手権に臨めるよう、チーム一丸となって精一杯努力して参ります。

 今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

2024年度GFSⅢ起業家授業「アイデアを形にしよう!」を実施しました!

 今年も3年生総合進学コースの総合的な探究の時間「GFSⅢ」では、「世界を変える、半径5mの身近な気づき」をテーマに、株式会社リクルート社が提供するアントレプレナーシップ教育プログラム「高校生R!ng」に取り組んでいます。生徒たちから出た身近な気づきのテーマについて、グループや、個人でその課題解決に向けたビジネスプランの作成にあたっています。

 昨年の3年生もそうでしたが、アイデアをビジネスに変えていく検討過程がとても苦手としているため、今年度は株式会社LX DESIGNの「複業先生」のサービスを利用し、起業家の方にこの部分の講演を依頼しました。

 9月19日(木)にオンラインにて授業をしていただいたのは、aicel株式会社を設立され、起業家、マーケターとして活躍されている鈴木春加さん。生徒たちがきちんと全体像をとらえるのに困っていた「ビジネス」「ビジネスプラン」について、生徒たちでも理解できる言葉で、わかりやすくかみ砕いていただき、何をどう考えていったらいいのかを具体的な例を出しながら、説明をしていただきました。また今回は実際に本校の生徒が考えているビジネスプランについて、深掘りをするための「壁打ち」を特別に2名の生徒にしていただきました。自分たちのアイデアをビジネスに絞り込んでいくところで、悩んでいた2人であったため、自分の考えを伝えながら、一緒に整理をいただいたことで、抱えていたモヤモヤ感がだいぶ晴れたようでした。

最後に、鈴木さんから「自分のアイディアで勝負する人生は、最高に楽しいよ!」ととっても大切なアドバイスをもらいました。このアントレプレナーシップを学ぶ取り組みを通して、自分の軸を見つけてくれるといいなと思っています。貴重な授業をありがとうございました。