Archive for '未分類'
授業互見週間始まる!
中間試験も終了し、いよいよ1学期後半の期間が始まりました。私たち教員も互いの授業を見学し、より生徒諸君の学力・資質の向上・定着に役に立つ実践を作り出す取り組みを進めています。 今日は2つの授業を紹介します。 【1年生コミ […]
Posted: 6月 7th, 2022 under 未分類.
Comments: none
総合体育大会 陸上競技 県大会Photo集 県大会でも躍動!3年 北村さんは東海総体へ!
今回の県総体には、28種目でエントリーをし、1年生から3年生までの部員がそれぞれの競技に挑みました。なかでも男子110mハードル、女子400m、女子4×100mリレーで準決勝まで残りました。また、女子400mと800m […]
Posted: 5月 24th, 2022 under 30部活動, 33陸上競技部, 未分類.
Comments: none
和太鼓部楽鼓強化合宿2日目
和太鼓楽鼓の強化合宿も2日目となりました。感染対策を取りながら、充実した練習となりました。 朝はランニングから始まりました。そして朝食後、筋トレへと続きます。 基礎を徹底的に見つめなおし、身につけることを目標にした今回の […]
Posted: 3月 26th, 2022 under 30部活動, 52和太鼓部~楽鼓~, 未分類.
Comments: none
硬式野球部 内海海岸トレーニング
アウトオブシーズンに入り厳しいトレーニングが始まりました! 12月5日(日) 学校からランニング(約6キロ)で内海海岸まで移動し、砂浜トレーニングの開始です。 砂浜ではとにかく走る。走る。自分に負けない強い心を鍛えます。 […]
Posted: 12月 7th, 2021 under 32硬式野球部, 未分類.
Comments: none
第5回公開見学会-吹奏楽部サンタの姿でお出迎え
12月4日(土)本校の今年度最後の公開見学会が行われました。吹奏楽部も中学生の皆さんをお出迎えしました。時は12月、まもなくやってくるクリスマスのわくわく感を表現したい!そんな思いから、全員でサンタになることに決めました […]
Posted: 12月 7th, 2021 under 16学校行事, 53吹奏楽部, 未分類.
Comments: none
岡島貫太選手、日本パラ水泳選手権大会で4つの金メダルを獲得
11月20日-21日に千葉県国際総合水泳場で日本パラ水泳選手権大会が開催され、水泳部の岡島貫太選手(3年)が出場しました。 出場した4種目で1位になり、4つの金メダルを獲得しました。 第38回 日本パラ水泳選手権大会 [ […]
Posted: 11月 23rd, 2021 under 40水泳部, 未分類.
Comments: none
私学弁論大会で準優勝!
11月18日に行われた、「第69回愛知県私学弁論大会」において、2年生の日生菜々香さんが準優勝および愛知県議会議長賞、中日新聞社賞を受賞しました。弁論の演題は「耐えて咲く」で、自身がマネージャーとして所属する野球部への […]
Posted: 11月 19th, 2021 under 未分類.
Comments: none
3年生スポーツコース「スポーツ演習Ⅱ」
「東京オリンピック、パラリンピックを終えて」 日本福祉大学スポーツ科学部 三井利仁 先生 11月1日(月)2022年1月からは日本パラリンピック委員会強化本部長も務める三井先生にお越しいただき、「東京オリンピック・パラ […]
Posted: 11月 2nd, 2021 under 授業, 未分類.
Comments: none
2021年度World Youth Meeting 文部科学大臣賞に輝く!
8月5日・6日の両日、今年度もオンラインでWorld Youth Meeting が開催されました。この大会では、アジアの高校生・大学生がチームを組み、大きなテーマのもと、自分たちの関心に基づいた課題を設定し、意見の交換 […]
Posted: 8月 7th, 2021 under 20グローバル英語コース, 26国際交流, WYM, 授業, 未分類.
Comments: none
齋藤美浜町長よりねぎらいの言葉をいただきました。
7月28日(水)、昨日行われた第103回全国高等学校野球選手権愛知大会準々決勝での野球部への活躍に対して、齋藤宏一町長が本校に来校され、野球部顧問へねぎらいの言葉とともに『さわみっこ』を2箱いただきました。齋藤町長から […]
Posted: 7月 28th, 2021 under 32硬式野球部, 未分類.
Comments: none