Site search

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー

Archive for '52和太鼓部~楽鼓~'

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その10

8月18日(木)東北被災地交流演奏も3日目を迎えました。 この日は、5年間と3年前に、楽鼓が訪問して演奏した牡鹿半島の小渕浜を訪問しました。 しかし、あいにくの雨のため、仮設住宅での演奏はあきらめざる得ませんでした。残念 […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その9

8月17日夕方 鮎川のおしかのれん街での演奏中に声をかけて頂き、交流が実現した、鮎川小学校の和太鼓チームの練習会場を訪問。 3年前に楽鼓と共演したメンバーとも再開することができました。 交流はもちろん和太鼓演奏。楽鼓のメ […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その8

8月17日午後、清心苑での演奏を終えた和太鼓部楽鼓のメンバーは、牡鹿半島十八成浜へ移動。 十八成浜は東日本大震災で津波の被害を受けただけでなく、地盤も沈下。台風による高波が土嚢をこえて道路まできていました。 5年前の石巻 […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その7

8月17日 和太鼓部楽鼓 東北被災地演奏2日目 石巻鮎川の「おしかのれん街」での演奏後、和太鼓部のメンバーは特別養護老人ホーム「おしか清心苑」を訪問。 3年前の訪問演奏以来、2度目の演奏になります。 入所者のみなさんから […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏 2016 その6

8月17日 和太鼓部楽鼓の東北被災地演奏2日目。 台風接近により朝から大雨。 台風が過ぎ去るのを待って、福島駅前の宿舎をバスで出発。 台風を追いかけるように福島県から宮城県石巻牡鹿半島に向かいます。 昼には牡鹿半島鮎川の […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その5

8月16日 仮設住宅での演奏を終えた和太鼓部楽鼓のメンバーは、山木屋地区の自治会長さんの案内のもと、現在はまだ帰宅困難地区になっている山木屋地区をバスで案内して頂きました。3月には帰宅困難地区解除になる地域ですが、地区内 […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その4

8月16日(火)山木屋地区の仮設住宅での演奏 3曲目「絆~和太鼓組曲『海嶺』より~」が終わり、みなさんに挨拶。 握手をしながらお礼を言う楽鼓メンバー。 握った手をなかなか離して頂けない。 「よかったよ。涙がとまらないよ」 […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その3

  8月16日(火)山木屋地区の仮設住宅での演奏3曲目は、楽鼓のメンバーが、ここで演奏することにこだわっていた曲。 「絆~和太鼓組曲『海嶺』より~」でした。 この曲の物語にある「ふるさとに帰りたくても帰れない」 […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その2

8月16日(火)午後3時。 台風が迫り、蒸し暑い空気と強い日差しが照り付ける中、和太鼓部楽鼓の演奏が始まりました。 1曲目は「楽」、2曲目は「おまつり太鼓」と、楽鼓の元気な演奏が、住民のみなさんの笑顔につながります。 そ […]

和太鼓部楽鼓 東北被災地交流演奏2016 その1

8月16日(火)和太鼓部楽鼓は、18日(木)までの2泊3日の行程で、東日本大震災被災地での交流演奏に出発しました。 東日本大震災から5年が過ぎました。 被災地の仮設住宅も今年が区切りの年になっています。 「仮設住宅での演 […]