Archive for '56国際協力部'
アートフェスタ パネル部門出展
国際協力部の生徒たちが、8月20日21日と愛知県芸術文化センターで開催された「アートフェスタ(愛知県高等学校総合文化祭)」に参加しました。 アートフェスタは、文化芸術への関心を高め、創造性豊かな人間を育成するため、199 […]
Posted: 8月 21st, 2022 under 30部活動, 56国際協力部.
Comments: none
留学生への理解を深める
全国大会2日目は、4つのグループに分かれ、フィールドワークをおこないました。本校、国際協力部の生徒たちは「留学生への理解を深める」をテーマに、外国人留学生に対して可能なサポート案を考えました。 日本に住む留学生の皆さんが […]
Posted: 8月 4th, 2022 under 19ボランティア活動, 56国際協力部.
Comments: none
全国大会ボランティア部門出場!
8月2日(火)国際協力部代表生徒3名が、とうきょう総文2022(第46回全国高等学校総合文化祭東京大会)で「めざせ!フェアトレードタウン」をテーマに日頃の活動を発表しました! 8月2日から4日まで、東京都小金井市で開催さ […]
Posted: 8月 3rd, 2022 under 19ボランティア活動, 56国際協力部.
Comments: none
SDGsみらい甲子園 東海大会出場!
国際協力部が提案したSDGsアクションプランが、2021年度 SDGs Quest みらい甲子園東海エリア大会の代表12校に選ばれました!アクションプランは「フェアトレード~貿易のしくみを変えよう!」です。 皆さんは洋菓 […]
Posted: 4月 8th, 2022 under 56国際協力部.
Comments: none
国際協力部 全国大会出場決定!
12月に開催された愛知県高等学校文化連盟ボランティア専門部の県大会において、「めざせ!フェアトレードタウン~知多半島もフェアトレードタウンへ~」と題し、日頃の活動を発表し、最優秀賞を受賞しました! 国際協力部は「世界に笑 […]
Posted: 4月 3rd, 2022 under 56国際協力部.
Comments: none
フィリピンにみどりを!マングローブ植樹活動
こんにちは!国際協力部です。「フィリピンにみどりを!」と題し、書き損じハガキを集めて、フィリピンにマングローブを植樹するボランティア活動をおこなっています。書き損じハガキ1枚で、マングローブを2本植樹することができます。 […]
Posted: 2月 23rd, 2022 under 56国際協力部.
Comments: none
全国大会出場決定!国際協力部
12月11日(土)高文連愛知県ボランティア専門部の県大会に出場し、最優秀賞を受賞しました!次年度8月に実施される全国大会では「知多半島もフェアトレードタウンに♪」と目標を掲げ、2008年の創部以来、続けてきた活動を発表し […]
Posted: 12月 25th, 2021 under 56国際協力部.
Comments: none
陸前高田市へメリークリスマス!
国際協力部が東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市竹駒保育園の園児たちに手作りクリスマスカードを送りました。園児の笑顔を思い浮かべ、「メリークリスマス!たのしいクリスマスをすごしてね!」など、メッセージを書きました。この […]
Posted: 12月 25th, 2021 under 56国際協力部.
Comments: none
SDGsについて学びました!
こんにちは、国際協力部です。 新入部員を迎え、今日は「SDGs」について学びました。先輩たちがこれまで学んできたことを、一年生に伝えました。 ①SDGsの意味(持続可能な開発目標) ②国連が定めた2030年までの目標であ […]
Posted: 6月 17th, 2020 under 10はじめまして, 30部活動, 56国際協力部.
Comments: none
ガーナ産フェアトレードチョコクッキー開発
9月14日環境デーなごやに国際協力部が出展しました。 国際協力部はSDGS(持続可能な開発目標)の達成を意識した活動を心が […]
Posted: 9月 14th, 2019 under 56国際協力部.
Comments: none