Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

音楽部新人ライブ

 7月6日(月)授業後、音楽部の新人ライブが行われ、6バンドが出場しました。
このライブは、入学後初めてバンドを組む未経験者を含め、すべての新入部員が出場する伝統的ライブです。
バンド経験のない初心者も先輩や経験者の同級生たちとこの日のためにバンドを組み、3か月間練習に取り組んで無事デビューを果たしました。
このライブを通じて、新入生たちはバンドでの練習とはどうやるのか、曲をどう選ぶのか、ライブ時に機材をどう準備するのかなど多くのことを学びます。
当日は、校内からクラスメイトたちが多数応援に駆け付ける中、新人たちが緊張した面持ちで思い思いの演奏を発表しました。
20150706新人ライブ1
20150706新人ライブ3

星に願いを!七夕短冊コンテスト 

7月7日、国際協力部を中心に、「星に願いを!七夕短冊コンテスト」がおこなわれました。このイベントは、日本福祉大学経済学部後藤教授が代表を務める、イカオ・アコ(フィリピンで森を取り戻す活動をおこなっているボランティア団体)と、本校国際協力部が中心となって企画運営をおこないました。
「住みやすいまちにするため、自分たちにできること」をテーマに、生徒達は短冊に願い事を書き、笹の葉に飾りました。
校内優秀作品は、7月19日に日本福祉大学東海キャンパスで開催される、ファイナルコンテストに進みます。
 
imageimage

愛知県私立高等学校バスケットボール大会(私学祭)

女子バスケットボール部が初戦突破をしました。
1回戦 VS聖カピタニオ ○83-21
2回戦 VS桜丘      ×32-144
014
013

知多リーグ(サッカー)第5節の結果について

7月4日(土)に行われた愛知県高校サッカーの知多リーグは
5-0で内海高校に勝利することができました。
 
知多リーグ(4節終了)

第97回全国高等学校野球選手権愛知大会について

第97回全国高等学校野球選手権愛知大会抽選会が実施され
試合開始日時・対戦相手が決まりました。
本校はEゾーンの2回戦、
7月19日(日)阿久比球場 10:00 プレイボールとなりました。
対戦相手は強豪の東邦高校です。応援よろしくお願いします。
第97回全国高等学校野球選手権記念愛知大会(E)
 
 
 

知多リーグ(サッカー)の結果について

6月27日(土)に行われた愛知県高校サッカーの知多リーグは
2-1で知多翔洋(B)チームに勝利することができました。
まだまだ残り7節もありますが、ここまで3勝1敗と善戦をしています。
現在は試験期間中で部活動と勉強の両方に部員たちは取り組んでいます。
 
 

第1回公開見学会

6月13日(土)第1回公開見学会が開催されました。全体会(9時5分~)では、和太鼓部の歓迎演奏から始まりました。その後は、ICTを使い本校教員による講座プレゼンを行いました。保護者・中学生合わせて200名もの参加がありました。保護者・中学生の皆さまご参加して頂き、ありがとうございました。
CIMG2388
CIMG2407

自然科学部『第24回名古屋大学理学懇話会』に参加してきました。

6月6日(土)名古屋大学で開催されました『第24回名古屋大学理学懇話会』に参加してきました。
懇話を通して、生物の受精をめぐる細胞の様子、気孔と成長との関係について学習してきました。
今回学んだ内容を、今後の活動に生かしていきと思います。

球技大会

前期生徒会執行部の初の行事である球技大会が28日に開催されました。
バレーボール・ドッジボール・ソフトボールの3種目に分かれ、クラス対抗で試合を行いました。
優勝クラスは、ドッジ1A・2C・3A、バレー3B、ソフト3Dでした。
20150528_111234

PTA総会

PTA総会および後援会定例総会が開催されました。役員会・専門委員会を中心に、多彩で有意義な活動を展開することができました。皆さま、ご協力ありがとうございました。
PTA・後援会・同窓会の三団体で毎年行う文化講演会には、スポーツジャーナリストの中西哲生氏をお迎えしました。
午前中に地元小学生50名を対象とした、サッカー教室をして頂きました。プロ選手と同じトレーニングメニューを一生懸命に頑張っていました。
午後からは、大学の文化ホールにて講演があり約250名参加していただきました。
トップアスリートの条件は、競技技術だけでなく、人間力を高めることが大事だと色んな角度からお話して頂きました。
遠方からお越し頂き、中西様ありがとうございました。
CIMG0863