Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

U18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP2022 知多支部一次トーナメント 2回戦結果

 9月24日(土)に大府東高校にてU18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2022 知多支部一次トーナメント2回戦が行われました。

VS 常滑高等学校
Quarter1    15 - 25
Quarter2     9  - 22
Quarter3    17 - 13
Quarter4    17 - 19
Final Score    58 - 79  となり、3回戦には進出できませんでした。

 本日の対戦は、春の総体予選と同じ組み合わせであり、切り返しの早さなど相手の特徴をつかみながら試合に臨みましたが、前半の得点差を最後まで埋めることができませんでした。攻守の切り替えの遅さは、改めてチームの課題として取り組まなければならない課題です。今週末もリーグ戦にて同じ相手と戦うことになります。本日の反省を活かし、今日よりもよい結果を残したいと思います。応援ありがとうございました。

2022年度男子サッカー部「絆合宿」実施

 毎年、選手権前に実施している男子サッカー部恒例の「絆合宿」が、9月24,25日で実施されました。

 台風接近での延期、またコロナ禍での実施でしたので、予定変更や感染予防のために分散型での実施となりましたが、24日からカテゴリー別、学年別に分散して合宿を実施しました。

 25日は9:00に美浜町の各宿泊施設から全員が集合し、3年生のランニング全長約40㌔を1,2年生が見送りました。1,2年生は3年生が走る途中経路から参加し、最後は各学年ごとでの”時間差全員ゴール”を目指しました。

 各チェックポイントで、育成会の皆様の手厚いサポートを受けながら、全員がゴールの東海市「聚楽園」を目指しました。そして、途中に足をつるなどのアクシデントもありましたが、仲間と共に乗り越えながら、誰一人欠けることなく、全員が聚楽園にたどり着きました。

 最後は育成会の皆様から、選手権に向けて願いを込めた千羽鶴の受け渡しが行われ、選手たちは、選手権に向けてまた、残りのリーグに向けての思いを新たにしました。

 今日の取り組みで選手たちは勿論、スタッフ、育成会の皆様、そして応援して下さるたくさんの方々との思いを共有することが出来ました。まだまだ足らないことはたくさんありますが、自分たちに出来る最善を目指して、精一杯の努力をしていきたいと思います。

 きめ細やかなサポート頂きました育成会の皆様、本当にありがとうございました。

 

 今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 愛知大会 結果

9/23(祝)に本校グランドにて、上記の試合が行われました。

VS 高蔵寺高校
前半 3-1
後半 3-0
合計 6-1

 視界が曇るほどの大雨の中、上記の試合が行われました。

 選手たちは試合の入りから、大雨を感じさせないほど元気いっぱいに声をかけ合いながらプレーしました。前半すぐに相手に先制点を奪われましたが、すぐに取り返し、さらには逆転にも成功しました。

 後半は若干雨が弱まったものの、大雨は降り続き、隣のグランドはため池のようになっていました。しかし、選手たちの躍動感あるプレーは止まることなく、次々に3点もの追加点を決めました。

 女子の試合はなかなかタイトな日程で、選手たちは調整に苦労していますが、次の試合も元気いっぱいに全員で勝ちにいきます!

 今後とも日福女子サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2022 愛知県1部リーグ 結果

9/23(祝)本校にて、愛知県1部リーグの試合が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 東邦
前半 0-1
後半 2-0
合計 2-1

 台風接近の影響から大粒の雨が降りしきる中で、上記の試合が行われました。

 選手たちは前節での勝利を自信に変え、試合の入りからお互いに声を掛け合い、気合充分で臨みました。しかし、前半で相手に先制点を許してしまい、試合はリードされたまま折り返しました。

 しかし、後半に入ってからも選手たちの集中力は途切れることなく、相手ゴールを何度も攻め続けました。お互いにゴール前での激しい攻防が続く中、後半30分に待望の同点ゴール決め、試合を振り出しに戻しました。

 さらに後半44分には、我慢のプレーが続く中での逆転ゴールを決め、アディショナルタイムもそのまましっかり全員でゴールを守り切り、嬉しい逆転勝利となりました。

 今日の勝利は選手たちにとって大きな自信になったとともに、選手権に向けての大きな弾みともなりました。また本日は大雨の中、たくさんの方々に現地まで足を運んで頂きまして、本当にありがとうございました。次節も応援して下さる方々とともに、全員サッカーで闘います!

 今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

U18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP2022 知多支部一次トーナメント 1回戦結果

 9月23日(金・祝)に大府東高校にてU18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2022 知多支部一次トーナメント1回戦が行われました。

VS 半田農業高等学校
Quarter1    25 -  8
Quarter2    18 - 13
Quarter3    33 -  9
Quarter4    30 - 19
Final Score   106 - 49  にて勝利をし、2回戦に進出しました!

 本日の対戦は、先週のリーグ戦と同じ組み合わせということもあり、両チームとも先週の反省を活かし、望む形となりました。最初の立ち上がりは、ミスが目立ちましたが、その後は徐々に点差を引き離し、本日のメンバー全員がコートに出て、勝つことができました。ただまだ初歩的なミスや、ディフェンスの甘さによる失点も多いため、一つ一つの丁寧さが必要です。明日は春に総体予選で負けている相手なので、本日の反省を活かし、挑戦者としてチーム一丸となり戦いたいと思います。公式戦においては、新型コロナウイルスの影響のため、無観客試合が続きますが、心の中での応援をよろしくお願いいたします。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2022 愛知県4部リーグ 結果

9/17(土)本校グランドにて、愛知県4部リーグの試合が行われました。
愛知県4部リーグ
VS 岡崎城西C
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2

 1部の試合終了後、13:00より上記の試合が行われました。

 1部の勢いのまま、4部リーグも選手たちは、試合の入りから気合充分で臨みました。前半すぐに先制点を決めましたが、その後はシュートを蹴るものの、なかなか決めきれずに1点リードで前半を折り返しました。

 後半も再三ゴールを狙って攻め続けましたが、逆に相手に隙を付かれてゴールを許してしまいました。さらに、追加点も決められ、その後は反撃するも功を奏すことが出来ずに、上記のような結果となりました。

 今日は悔しい結果となりましたが、次節までにまた全員でチームを強化していきます。今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2022 愛知県1部リーグ 結果

9/17(土)本校にて、愛知県1部リーグの試合が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 中京大中京
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1

 大型台風の接近が感じられる天候の中、上記の試合が行われました。

試合の緊張感からか、両チームともに静かなスタートで試合は始まりました。それでも選手たちは立ち上がりから果敢にゴールをねらい、待望の先制点を決めて、前半を折り返しました。

 後半早々に、相手からPKをもらい、キーパーに一度ははじかれたものの、そのボールをゴールにねじ込み、追加点を決めました。その後、相手に終了間際に一点返されましたが、決して守りに入ることなく、最後の最後まで攻め続けました。

 久しぶりの勝利に、グランドは大きな拍手に包まれました。この勝ちを自信に変え、応援して下さるたくさんの声援に応えるためにも、さらに精進を重ねてまいります。今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

2022年度愛知県高等学校女子サッカー2部Bリーグ戦 結果

9/11(日)に本校グランドにて、上記の試合が行われました。

VS 金城学院
前半 2-3
後半 1-0
合計 3-3

 日差しが強く、蒸し暑さも残る中で、13:00より女子サッカーのリーグ戦が行われました。

みんなで声を掛け合いながら、明るい良い雰囲気で、選手たちは試合に臨んでいきました。前半3分で先制点を許してしまいましたが、すぐに取り返し、両者一歩も譲らない攻防戦となりました。

 前半は1点リードされての折り返しとなりましたが、選手たちは互いに声を掛け合い、果敢にゴールを攻め続けました。後半8分に同点ゴールを決め、試合を振り出しに戻しました。その後も惜しいシュートが何本もありましたが、最後までなかなか決めきれず、上記のような結果となりました。

 次節も日福女子サッカー部らしく、明るく前向きにプレーし、全員サッカーで次こそ勝ち切れるよう努力してまいります。

 今後とも日福女子サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2022 愛知県4部リーグ 結果

9/10(土)ウエーブ刈谷にて、愛知県4部リーグの試合が行われました。
愛知県4部リーグ
VS 知多翔洋
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1

 午前の1部リーグ、知多リーグに続いて、15:00から上記の試合が行われました。

 試合に入る前にも、自分たちのやるべきことを丁寧に確認し合いながら、選手全員、気合充分で試合に臨みました。開始1分で待望の先制点を決め、試合を盛り上げましたが、その後は一進一退の攻防が続きました。

 後半も激しい攻防戦が続き、なかなかゴールを割れない時間が続きました。相手にも1点を決められてしまいましたが、それでもすぐに取り戻し、最後までチーム一丸となって闘いました。

 後半は始終、激しいプレーが続き、両チームともに怪我人が出ましたが、何とか勝ち切ることが出来ました。まだまだ課題は多いチームですが、今日の勝利を励みに、次節も精一杯頑張ります!

 今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。

高円宮JFA U‐18サッカーリーグ2022 知多地区リーグ 結果

9/10(土)半田工科高校にて、知多地区リーグの試合が行われました。
知多地区リーグ 
VS 横須賀高校 
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1

 1部リーグが終わった後、11:30から、上記の試合が行われました。

 前半を1点リードの良い形で折り返し、後半もその勢いのまま、すぐにゴールを奪取しました。

 後半にはPKを取られて、相手にゴール決められてしまいました。しかし、選手たちは少しもひるむことなく、その後も果敢にゴールを攻め、追加点を決めました。大きな声を出して仲間を鼓舞し、最後の最後までしっかり闘い、上記のような結果となりました。

 次節も一つひとつのプレーを大事に、全員サッカーで勝ちにいきます!

今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。