Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

U18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2020 知多一次トーナメント 結果

10月3日(土)に大府東高校にてU18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2020 知多一次トーナメント2回戦が行われました。

VS 横須賀高等学校

Quarter1   19 - 19

Quarter2   12 - 15

Quarter3   18 - 14

Quarter1   13 - 16

Final Score   62 - 64

にて残念ながら2次リーグへ進むことができませんでした。

3年生と1日でも長くバスケがしたいと全員で臨み、試合は最後の最後までの接戦でした。スタッツは2P%が本校48%、横須賀高校42%と勝ったものの、3P%が本校20%、横須賀高校33%、FT%が本校35%、横須賀高校50%で、決めなければいけないところでの差が勝敗の結果を生みました。挑戦者としての3年生の最後の戦いが終わりました。今までメンバーを支えていただきました3年生保護者の皆様、本当にありがとうございました。

チームは新人戦に向けて新メンバー体制となります。また応援をよろしくお願いいたします。

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県1部リーグ 結果

10/3(土)に本校にて、愛知県1部リーグ第5節が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 東海学園
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少し肌寒い曇天の中、愛知県1部リーグ戦が行われました。
前半は相手の勢いに押され、得点を許しましたが、後半は盛り返して1点を返しました。さらにもう1点と、ピッチに立った選手たちは全力を尽くしましたが、今一歩力及ばず、上記のような結果となりました。選手権の初戦までは少し時間がありますので、一度仕切り直し、チーム一丸となって強化に努めてまいります。今後とも応援宜しくお願い致します!
 

第73回愛知県高等学校野球選手権大会&第130回全尾張大会知多地区予選 結果

第73回愛知県高等学校野球選手権大会(ベスト16)
2回戦 本校 6-2 愛知黎明高等学校
3回戦 本校 5-6 東邦高等学校
 
第130回全尾張大会知多地区予選
2回戦   本校 7-0 東海商業高等学校(7回コールド)
代表決定戦 本校 12-2 常滑高等学校(5回コールド)
本大会出場(10月31日より開催予定)
 
沢山の応援ありがとうございました!今シーズン、残す大会も1つとなりました。
チーム一丸となり、戦います!日福の風を!

 
 
 

 
 

 
 
 
 
 


 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

U18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2020 知多一次トーナメント 結果

9月27日(日)に東海南高校にてU18 ALL AICHI CHAMPIONSHIP 2020 知多一次トーナメント1回戦が行われました。
VS 知多翔洋高等学校
Quarter1   22 - 14
Quarter2   22 - 19
Quarter3   25 - 11
Quarter1   28 - 11
Final Score   97 - 55  にて勝利をし、2回戦に進出しました!
夏の大会での敗戦の悔しさをバネに練習を頑張ってきた成果が出ました。いつもは立ち上がりやハーフタイム後の試合展開が課題となっていましたが、今回はそれを克服した結果です。来週挑戦者としての戦いが続きます。新型コロナウイルスの影響のため、無観客試合が続きますが、心の中での応援をよろしくお願いいたします。
 
 

9月26日・27日 World Youth MeetingがWeb開催されました

新型コロナウィルス感染防止のために、今年のWorld Youth MeetingはWebでの開催となりました。同じアジアで生活をする大学生・高校生がコラボし、英語で自分たちの考えを発信するプレゼンテーション大会です。
本校からは3つのチームがエントリーをしました。2年生グローバル英語コースの生徒は台湾高雄市鼓山高級中学校の皆さんと、昨年度フィリピンスタディツアーに参加した生徒はフィリピンの姉妹校シライインスティテュート校と、そして1年生有志の皆さんがミンダナオ国際大学付属高校とペアを組み、出場をしました。

 
 
 
 
 
 
 
今年のWorld Youth Meetingのテーマは「Towards a future qualitative education」です。SDGsの17の目標の4「質の高い教育をみんなに」を大きなテーマとし、この4月以降、どの国も体験をした学校の閉鎖や「学びを止めない」ための様々な工夫や取り組み、直面してきた困難など、自らの体験に基づいた発表が多かったように感じられました。

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
英語でのプレゼンテーションに加え、初めての海外とのリモートでの取り組みに生徒たちは緊張した様子でしたが、自分たちの能力を高めることにチャレンジをした良い機会となりました。

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県4部リーグ 結果

9/27(日)に清林館高校にて、愛知県4部リーグ第3節が行われました。
愛知県4部リーグ
VS 長久手
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2

 
 
 
 
 
 
グラウンドの暑さを吹き飛ばすほどの強い秋風の中、4部リーグの試合が行われました。
前半は強風に悩まされながらも先制点を決めて折り返しましたが、後半に追いつかれ、最後に逆転を許してしまいました。守備の課題を修正し、次節に生かしていきたいと思います。応援、宜しくお願い致します!

 

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県1部リーグ 結果

9/26(土)に刈谷市総合運動公園にて、愛知県1部リーグ第4節が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 刈谷
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2

 
 
 
 
 
 
前日降った雨の影響もなく、予定通り8時45分kick offで試合が行われました。前半は先制点を決められたものの、すぐに取り戻し、良い形で折り返しました。後半は両チーム熱い攻防を繰り広げましたが、なかなかチャンスを生かし切れず、上記のような結果となりました。この悔しさを次節、そして選手権にもつなげてまいりますので、今後も応援宜しくお願い致します!

サッカー部、野間中学校で訪問練習会を実施(9月21日)

サッカー部地域貢献活動第4弾!
今回はサッカー部生徒3名で美浜町立野間中学校へ2回目の訪問となりました。新型コロナウイルス対策を徹底したうえで実施しました。初めて、地域貢献活動に参加する生徒もおり、戸惑いを隠せない様子もありましたが、各自ができることを精一杯、考えて動きました。

 
 
 
 
 
 
 
今回のテーマは「判断力」。単に上手に足でボールが扱えるだけでは、良い選手にはなれません。周りの状況を把握し、それに応じて判断し、プレーを選択することが必要不可欠です。自分たちが日ごろの練習や試合で感じていることを、中学生に伝えることができたように思います。
 
野間中学校サッカー部生徒の皆さん、顧問の先生方ありがとうございました。

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県4部リーグ 結果

9/19(土)にテラスポ鶴舞にて、愛知県4部リーグ第2節が行われました。
愛知県4部リーグ
VS 千種
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0

 
 
 
 
 
 
 
愛知県4部リーグのBチームは、アウェイでの試合が行われました。前節、引き分けで終わった試合の悔しさを晴らすように、前半で得点を決め、後半はそのまま1点を守り切りました。まだまだチームの課題はありますが、このまま勢いに乗って勝ち続けたいと思います。応援、宜しくお願い致します!

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2020 愛知県1部リーグ 結果

9/19(土)に本校にて、愛知県1部リーグ第3節が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 名古屋
前半 0-2
後半 1-1
合計 1-3

 
 
 
 
 
 
秋晴れの爽やかな風が吹く中、1部リーグの試合が行われました。
前半で相手にリードを許し、苦しいゲーム展開の中、後半に何とか1点を返しましたが、今一歩力及ばず、上記のような結果となりました。今後のリーグ戦を闘っていく上で、良い課題が見つかった試合となりました。次節もチーム一丸となって闘ってまいりますので、応援宜しくお願い致します!