Site search

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

中部障がい者水泳選手権大会の結果

7月7日(日)に口論義運動公園50mプールで、中部障がい者水泳選手権大会が開催され、本校水泳部から3名の選手が参加しました。

結果は以下の通りです。
岡島貫太さん  50m自由形 100mバタフライ 200m個人メドレー 【3種目とも優勝】
深谷幹也さん  50m自由形 100m自由形 【2種目とも準優勝】
太田祐基さん  50m自由形 100m自由形
 
3名とも11月の日本パラ水泳選手権大会の標準記録を突破し、出場権を獲得しました。

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2019 2,4部リーグ 結果

7/6(土)に名古屋高校にて、愛知県2部リーグが行われました。
愛知県2部リーグ
VS 名古屋B
前半 1-1
後半 2-1
合計 3-2

 
 
 
 
 
 
アウェーでの試合でしたが、最後まで自分たちのやるべきことに集中して勝ち切ることが出来ました。次節も応援宜しくお願い致します!

 
 
 
 
 
 
 
7/6(土)に日本福祉大学付属高校にて、愛知県4部リーグが行われました。
愛知県4部リーグ
VS 瀬戸高校
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1

 
 
 
 
 
 
久しぶりのホームで、仲間たちの応援を背に気持ちよく試合に臨むことが出来ました。次節もこの勢いでチーム全員で勝利します!

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2019 2部リーグ 結果

6/29(土)に名古屋商科大学にて、愛知県2部リーグが行われました。
愛知県2部リーグ
VS 東邦2nd
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1

 
 
 
 
 
 
小雨の降る中、たくさんの応援をありがとうございました。
次節は7月6日(土)、2,4部リーグ共に闘います!応援宜しくお願い致します!

水泳部 県総体知多支部予選 男子総合優勝 女子総合6位

6月22日、23日に第73回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技知多支部予選会が横須賀高校と東海市営温水プールで開催されました。
創部3年目の今年、男子は初の総合優勝を果たし、リレーを含め13種目9名が県総体の出場権を獲得しました。
女子部員は4名と少人数ながらも総合6位と健闘。リレーを含め4種目4名が県総体の出場権を獲得しました。
チーム一丸となってさらなる練習を積み、各々のベストタイム更新を目指します。

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2019 2,4部リーグ 結果

6/15(土)にTSC第2Gにて愛知県2部リーグが行われました。
愛知県2部リーグ
VS グランパスB
前半 0-1
後半 2-4
合計 2-5

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
6/15(土)にテラスポEASTにて愛知県4部リーグが行われました。
愛知県4部リーグ
VS 中京大中京3rd
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
2、4部ともに結果は出ませんでしたが、次節に向けてチーム一丸となって闘ってまいります。今後のリーグ戦も応援の程、宜しくお願い致します!
 

第1回公開見学会が開催されました

6月15日(土)第1回公開見学会が開催されました。コース説明・語学研修の取り組み紹介・生徒会活動などのテーマに分かれ、説明会をおこないました。
午後からは部活動見学会をおこないました。
雨の降る中ではありましたが、約320名の中学生と保護者のみなさんに参加していただきました。
 
以下、中学生の皆さんの感想です。
 
■今回、初めて私立の体験に行って、私立にも興味がわきました。いろんな視点から見て、自分に合った高校を見つけに行きたいです。日福の私が持っているイメージより、もっと明るく、楽しそうだと思いました。また、いろんな種類の部活があり、多様性のある、よい学校だなと思いました。和太鼓部歓迎演奏では、とても感動し、皆が笑顔でとても楽しそうにしていて、部活動って改めていいものだと思うことができました。

■バスで門を通るときに外から挨拶をしてくださったり、歩いて校舎に行くときに挨拶をしてくださったり、とても親切で緊張がほぐれて説明もしっかり聞くことができました。バスの中から見たときサッカーをしていて、こんな天気でも活動をするんだと思いました。私は水泳を小さい頃からやっていて、部活動の紹介文を読んで入ってみたいなと思いました。説明はわかりやすく、体験談を楽しく話してくださったので、私立に対しての思いや、気持ちが変わりました。行事もたくさんあり、楽しそうだと思いました。また8月の体験入学も行きたいです!

 

Bリーガーが来校!男女バスケットボール部が夏選手から直接指導を受けました。

6月14日(金)、本校の保護者の方のご縁から、八王子ビートレインズに所属されている夏達維選手が本校に来校いただき、男女バスケットボール部に向けてクリニックを実施していただきました。
今回は、個人の技術を磨くことをテーマに,ボールの扱い方、一連の動作の身体の動かし方、体幹の鍛え方について指導をしていただきました。技術の習得にあたって、自分で解釈を加えるのではなく、まずはきちんと型としてそのままの方法をまねることの大切さを学びました。短い時間ではありましたが、プロの選手の技術を間近に体感することができ、とても貴重な時間となりました.今日教えていただいた事を活かし、夏の大会の勝利につなげたいと思います!

高円宮JFAU‐18サッカーリーグ2019 2,4部リーグ 予定

しばらく間の空いていたリーグ戦が始まります。今週の予定は、以下の通りです。KOの時間が変更になっている試合もありますので、詳細につきましては愛知県サッカー協会のHPでお確かめください。

◇次節の予定◇

愛知県2部リーグ

6/15(土)

@TSC(トヨタスポーツセンター)第2G

VS グランパスB 10:00KO

愛知県4部リーグ

6/15(土)

@テラスポEAST

VS 中京大中京3rd 11:45KO

岡島貫太選手が国際大会(パラ水泳)で銀メダルと銅メダルを獲得!


1
年生の岡島貫太さんが、66日からドイツのベルリンで開催されている「IDM berlin 2019 World Para Swimming World Seriesに出場しました。

リレー2種目、個人7種目(内、3種目で自己ベスト更新)に出場し、銀メダル1個と銅メダル3個を獲得しました。
銀メダル[200m個人メドレー]
銅メダル[200m自由形]
銅メダル[400m自由形]
銅メダル[50mバタフライ]
帰国後、校長への結果報告の中で「2024年パリのパラリンピック出場を目指し、これからも頑張ります」と力強く語りました。
 

第73回愛知県高等学校総合体育大会サッカー競技 結果

5/19(日)に本校Gにて、第73回愛知県高等学校総合体育大会サッカー競技の3回戦が行われました。
VS 名古屋高校
前半 1-1
後半 1-3
合計 2-4

 
 
 
 
 
 
同点で前半を折り返しましたが、再三のチャンスを生かせず、ベスト16という結果となりました。本日もたくさんの応援、ありがとうございました。
この試合の教訓から多くを学び、次はリーグ戦、そして選手権での勝利に繋げてまいりますで、今後ともどうぞ応援宜しくお願い致します。