みなさん こんにちは
いよいよ本格的な冬到来ですね。ここ名古屋も徐々に朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
1年生はただいま「言語発達領域」の演習をがんばっています。学内演習は1年生後期のスタートと同時に始まり、2年生前期終了時までに4領域を順に進めていきます。今はその2領域目です。
学内演習では対象となるお子さんに来校してもらい、言語発達の検査や訓練の実習をします。
その子の発達段階や興味に合わせて、作成したり、選択した教材を使います。事前にやり方を練習したうえで、さあ、本番!

緊張しながらも、いい表情・やわらかい雰囲気を心がけて、お子さんの反応を促していきます。

隣で教員が実施方法や記録の取り方を指導しています。
今日の2回目の実習について、担当教員からのコメントは「度胸もついてきて、いい感じ!」とのことでした。
1年生の皆さん、引き続きがんばってくださいね。