皆さん、こんにちは。
朝晩には涼しい風が吹き始め、いよいよ秋本番ですね。
さて、昨日1年生が「AAC体験」をしました。
AACとは何のことでしょうか?
AACとは、Augmentative & Alternative Communicationの略で「拡大代替コミュニケーション」。
コミュニケーション上の困難がある人が、スムーズなより充実したコミュニケーションを可能にするために使う、さまざまな道具や手段のことです。
AAC機器はさまざまなものがありますが、多くの機器や最新の機器に触れながら学習する経験はめったにできません。
ご協力くださっているのはパシフィックサプライ株式会社様。
↓透明文字盤です。目線を合わせて、一文字ずつ読み取っていきます。練習が必要。コツも必要。
←自動で進むカーソル。タイミングに合わせてスイッチを押すと、「何か」できます。今回はカメラのシャッター。
対象となる方の「できる」を活かし、「伝えたい」という気持ちや意欲を育てる関わりや、柔軟な発想でコミュニケーションを支えていくことの大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。