Browsing in 学校生活

皆さん、こんにちは。
例年通り、2年間の集大成というべき臨床実習症例発表会を12月16日(土)に行いました。
臨床実習で担当させて頂いた患者様の評価や考察、訓練プログラム立案、訓練経過等を
学生一人ひとりが抄録完成まで全て自分の力で行います。

いよいよ、今年もはじまりました!

プレゼンテーションも一人ひとりが工夫を凝らして行います。

白熱する質疑応答!

みんな、本当に、よく頑張りました!!

残すは、国家試験のみ!絶対、ぜっ~たい!全員合格だあ!!
 

皆さん、こんにちは。
本校では、毎年、1年時にパシフィックサプライ様に来て頂き、
実際にAACに使用する機器を体験する学習の場を設けております。
ところで、AACとは何のことでしょうか?
AACとは、Augmentative & Alternative Communicationの略で
日本語では、拡大代替コミュニケーションや補助代替コミュニケーションと訳されています。
個人が日常のコミュニケーション上の困難を解決するために使う、一連の道具や手段の事を意味しています。
その中でもハイテクAACと呼ばれる機器は毎年改良がされていくため、
最新の機器に触れる経験は、企業の協力がないとなかなか難しいのが現状です。
そんな中で毎年ご協力頂いているパシフィックサプライ様には本当に感謝でいっぱいです。
今年の様子です↓


タッチパネル系のAACが増えてきましたね。

皆さん、こんにちは。
本日、福祉健康祭が本校で開催されました!
リオパラリンピック柔道60kg級銀メダリスト 廣瀬誠氏による講演会や
たくさんのステージ企画、模擬店が出店されました!

言語聴覚士科1年の皆さんもスタッフとして参加してくれました。
言語科の企画は脳トレ(キャラ当て、色文字チャレンジクイズ)だそうです。


↑お客さんはたくさん参加されましたか?
言語聴覚士科1年の皆さん、お手伝ありがとうございました☆
さて、いよいよ、待ちに待った、夏休みですね!☆

皆さん、こんにちは。
7月3連休に用事で京都に行ってきました。
せっかく京都に来たので、少し早めに用事を切り上げて、
日本三大学問の神様の神社のひとつといわれる京都の北野天満宮に
今年度、言語聴覚士国家試験を受験する本校学生の合格祈願に行ってきました。

たくさんの学生さんと思われる参拝客でいっぱいでした。

この牛の頭をなでると頭が良くなるといわれているそうです。
字が下手で申し訳ないですが、心を込めてお願いしてきました。

ちなみに、前回、北野天満宮でお願いしてきた年は、国家試験合格100%でした!
今年度も100%目指して頑張りましょう☆
但し、神頼みは、最後の最後。
それまでは努力あるのみ!!
 

皆さん、こんにちは。
次回のさくら発達研究会のお知らせです。

7月22日(土)15:00~
場所:中央福祉専門学校 6F 基礎実習室
1.近藤泰代(ことばと聴こえの支援室さくら)
多動・衝動性へのアプローチが必要な1症例
2.大岡治恵(日本福祉大学中央福祉専門学校)
「音声発信困難児に対するマカトン法導入の効果」
その他症例検討、学会発表の予演などご希望がございましたら
お知らせください。
また、お知り合いの方で参加ご希望の方がありましたら、
お誘いあわせの上ご参加ください。
本校卒業生でなくても大歓迎です。
参加費無料です。

皆さん、こんにちは。
7月1日(土)に今年度の臨床実習指導者懇談会を開催させて頂きました。
大変お忙しい中、ご出席下さったスーパーバイザーの先生方、本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
学生は、いつもは私服ですが、今日は臨床実習で使うKCに着替えて、
指導者の先生方がお見えになる前に会場設営や受付の準備です。

↑受付準備班の学生です。まだ表情に余裕がありますね。
実習指導者懇談会は、実習までの準備を整えるため、
実習先の臨床領域や使用頻度の高い検査などを
指導者の先生にお伺いできる貴重な時間となります。
 

この実習指導者懇談会が終わると、毎年、学生の目つきが変わってきます。
臨床実習の現実感が増してくるのかもしれませんね。
でも、今から緊張すると身体がもちませんよ~
あと、前期試験もあるからね!
 
 

皆さん、こんにちは。
6月11日(日)に本校が事務局になっております愛知県言語聴覚士会の第12回総会・学術集会が
ウインクあいちで行われました。
今回のテーマは「徹底的に失語」という事で、会員だけでなく、非会員の方々もたくさん参加して下さいました。
本校からも学生ボランティアとして、1年生がお手伝いをしてくれました。

手伝ってくれた5名の皆さん、ありがとう!
また、今回は本校卒業生(卒後3年目)の村上景将くんが発表をしてくれました。
この発表は、発表応援プロジェクトとして、私(國友)もお手伝いをしましたが、
何よりも、村上くんがSTとして成長していてくれることが、とても嬉しかったです。

はじめての発表ということで緊張しましたね。
お疲れ様でした。
卒業後も症例のまとめ方等、遠慮なく、学校の教員を利用して下さいね。
 

皆さん、こんにちは。
第19回言語聴覚士国家試験ですが、本校は合格率100%!!と有終の美を飾ってくれました。
別れがあれば、出会いがあるということで、本校の入学式が4月2日に行われました。
言語聴覚士科も新しい新入生を迎えることができました!


次の日は新入生オリエンテーションの後、
2年生が歓迎会を行ってくれました!

↑ 2年生の皆さん、準備ありがとうございました。

↑ 有益な情報は2年生から入手できましたか?

↑ なにか、良い物当たりましたか?
いよいよ、言語聴覚士を目指すべく、学習が始まります!
皆さん、がんばって行きましょう!

皆さん、こんにちは。
3月17日(金)本校の卒業式が行われました。

言語聴覚士科の2年生の皆も巣立っていきました。

毎年の事ですが、2年間本当に良く頑張ったと思います。
決して、楽しい思い出ばかりではないでしょう。
しかし、この2年間で頑張ったことが、今後のST人生で大きな支えになる事は
間違いないと思います。

これからの皆に幸あれ!
また、ST同士で会いましょうね!
母校なので、いつでも遊びに来てね!
 
 
 

皆さん、こんにちは。
今年度の臨床実習発表会が12月17日(土)に無事に終わりました!
2年間の学習の集大成が、この臨床実習発表会です。
img_2847
↑ 1年生も聴講中です。発表のスピードについてこれたかな?
img_2844
↑ 自信を持って発表中!?
ここまで辿り着くのに、色々と苦労があったと思います。
また、決して一人では、辿り着けなかったと思います。
恩返しは、・・・・・
そうです!国家試験に一発合格することですよ!!!
めざせ100%
何はともあれ、臨床実習お疲れ様!
img_2850

« 前ページへ次ページへ »