【東海 国際福祉開発学部】現代福祉~若者のふくしチャレンジ~

国際福祉開発学部の地域志向科目「現代福祉」(担当:吉村輝彦教授)では、境界を越えて考える「福祉開発」入門となっています。今回は、本校の卒業生、NPO法人ゆめじろうの鮎沢日菜子(あいざわひなこ)さんに登壇いただき、「若者のふくしチャレンジ」についてお話しいただきました。最初に①若者って何歳まで???②チャレンジってなに?③ふくしってなに?3つの質問を学生一人一人に問いかけました。

チャレンジすることの大切さを訴える鮎沢さん


鮎沢さんは社会福祉学部在学時に、福島の子どもたちを知多半島に呼ぶ活動をしたことなど経験を通して、若いうちからチャレンジすることの大切さを説きました。現在は障がいがある方の居宅支援・移動支援などで仕事をしながら、引き続き、福島県に住む子どもたちを知多半島で受け入れる「保養」の活動をしてます。そして、自身の「チャレンジ3原則」を掲げ、どんなに小さくてもいい、まずは始めて見ること、やってみなきゃわからない、など話し、学生にチャレンジすることについて促しました。最後に「面白いことがあったら私を巻き込んでください」と後輩に向けてエールも送っていました。