【美浜】COCデイ「スポーツによる共生社会の実現にむけて」

2018年12月20日(木)、美浜キャンパスにて、「ふつうの・くらしの・しあわせ」をみつめるイチニチCOCデイが開催されました。
「COCデイ」は、地域で課題解決に取り組む方を講師に迎え、学生が日々学ぶキャンパスの所在地域の現状や課題への理解を深めるとともに、地域の方にも参加していただいてます。
美浜キャンパスでは、スポーツ科学部と全学教育センターが共催「スポーツによる共生社会の実現にむけて」をテーマに開催し、「知多半島のふくし」(担当:全学教育センター 佐藤大介助教)の受講学生、地域住民の方、学校関係者含め200名を超える方が参加しました。

今回はまずミニレクチャー①として、スポーツ科学部学部長の藤田紀昭教授より「日本のスポーツ振興と障がい者スポーツ」として、スポーツ基本法とスポーツ振興基本計画の説明を行いました。
次に、ミニレクチャー②として、長年横浜F・マリノスで、障がい者サッカーの普及と障がい者の社会参画と交流の機会を創出してきた障害者スポーツ文化センター横浜ラポールの小山良隆氏より、障がい者が支えられる側から支える側としてクラブで活躍している実践例を通して、地域における共生社会の実現にむけた視座を与えていただきました。

第2部のシンポジウムでは、「誰もが参加できるスポーツイベントの取り組みと課題」と題し、スポーツ科学部三井利仁准教授のコーディネートのもと、小山良隆氏より「先駆的な取り組みの紹介に続き、半田市健康子ども部スポーツ課 大川泰斗氏、美浜町教育委員会生涯学習課 内田俊也氏、美浜町中小学校体育連盟河和南部小学校 校長 本田和隆氏、愛知県知的障がい者サッカー連盟 事務局長 渡邊寛明氏の計5名より、「知多地域のスポーツ大会等の紹介」をしていただきました。

少子化が進む地域の中で、小・中学校の部活動で団体競技のチームが作れない問題が出てきており、地域社会でスポーツを支える人づくりと仕組みづくりの必要性と課題について事例を交え議論が深められました。