【ふくしコミュニティプログラム】経済学部基礎演習Ⅰ報告会

東海市における課題と解決策をプレゼンテーションを行う学生
2016年1月12日(火)、経済学部「基礎演習Ⅰ」の報告会が行われました。
経済学部の1年生科目の「基礎演習Ⅰ」では、「地域」を対象にして、読み・書き・調べる・まとめる・プレゼンテーションといった大学における基礎リテラシーを向上させることに取り組んでいきました。一年生全員約150人のを8つのクラスに分けて、共通の教育プログラムを実施してきました。
講義の中では、学生たちは、山崎亮さん著書『コミュニティ・デザインの時代~自分たちで「まち」をつくる』(中公新書)を輪読をした上で、東海市について調べ、課題を発見し、最終講義では、自分たちなりの解決策を提示するという報告会が行われるといった一連のプログラムにしたがって学習に取り組んできました。
Exif_JPEG_PICTURE
学生からは、「高齢者や障がい者の支援(福祉サービスの提供)にはコストと人材が必要である」や「まちづくりは、多くの人の協力によって成り立っており、若い世代として活動していかないといけない」といった気づきと学びが報告されました。
経済学部では、2年生でも、「基礎演習Ⅱ」、「地域研究プロジェクトⅠ」や「地域経済論」などの地域とのかかわりを通して学んでいく科目が展開されていきます。

IMGP9073

東海市に市民の愛着をもてる目玉となる場をつくっていくことを提案する学生